Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2016/2 CX505 成田>香港 Y→J

金丸子(キャセイのGold)を取得して、4ヶ月間全くキャセイに乗らずで、久々

初めて電話でVクラス発券、でもって、満席でY→Jへアップグレード

今年はJALメインですが、心がキャセイにだいぶ揺れますね(笑)

チェックインは非常にあっさり、

あ、本日はビジネスにアップしてますんで、と流れ作業的にシレッと

18時台の出発で、13時台にはUPが確定してました

座席も選びたい放題

こちらのレーンから参りましょう

ビジネスクラス確定したので、サクララウンジへは行かずこちらでマッタリ

紅茶+ミニハーゲンダッツ

耳鼻科の医師に、食事の最後にバニラアイスを食べると、

喉がクーリングされて良いと指導されたので、最近は良くバニラアイスを頂いております

ワッショイ、ド満席

Vクラスをねじ込んだ段階で座席指定が出来なかったので、ある程度想定済

リージョですが、UPなので、有難く搭乗します

特に挨拶もなく、シレッと泡を頂きましょう、シャンパンは、アンリオです

台北搭載の前菜から

台北搭載なので、迷うことなく中華です、やや大味ですが、豚角煮が美味しい

付け合せの野菜も○

久々なのでチーズステージもいきましょう

〆は再びのハーゲンダッツで、カロリー過多ですね

ビジネスクラスの半数以上は、エコからのUP組、銀や緑会員でもあがってる?感じ

満席のためか、サービスはとてもスローリー、笑顔なし、やる気もあまりなし

でも何故かJALのビジネスクラスに乗った後だけに、

キャセイの放置してま~すな感じが逆に、とても居心地良かったフライトでした

どちらも良いとことそうでもないところがありますね、それはやはり客側の好みの問題かなと

個人的には、やはり、キャセイのようにワゴンで回ってきて、

メインの料理やフルーツを選択する、というのが、いかにもビジネスクラス、という感じがして、

乗る楽しみがあって良いなあと思いました

香港にはほぼ定刻で到着

UPだったので、満足気分で入国です