Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2016/5 NH855 羽田>ジャカルタ

ANAの中距離線、記憶が定かではないぐらい、久々

ラウンジは割愛、お手洗いだけ拝借

787-9

ANAでは最新機材の部類

ジャカルタ、初訪問

ウエルカムドリンク

シャンパ

プラカップ…どうなのかな、プラカップ

ANA御自慢のstaggered

1-2-1、勿論窓側席指定

フルフラットになります、なかなか良いシートでした

最近乗ったJALの767の1-2-1より良い印象

唯一、欠点はレッグレストがない事

とはいえ、足を前に入れておけば、それほどは気になりません

テーブルは出しやすく、大きめ

サイドも広くて良い感じ

個室感があり、プライバシーは十分保たれます

先はやや狭いですが、日本人なら十分

小物や靴を収納できて良い感じ

この日のビジネスクラスは7割程度の埋まり具合

前も横も居なくて、リラックス

ウォシュレット付トイレで快適

ANAの泡はアンリオ

白も赤も頂きましたが、特筆はなしかな

先付?前菜の前におつまみ

鰯の香りが強くて、個人的には◯ですが、苦手な人も多いのではないかな

飲んで下さい、と言わんばかりの内容

続いて前菜

サービスはスムーズでした

さすが日系で、この辺りは彩もよく、美味しい

バジル入りのパンが食欲を増進させてくれます

続いてメインは洋食からビーフを選択

国産牛フィレ肉のステーキ 青森県産黒ニンニクのコンフィに照り焼き風ソース

見た目は◯ですね、ビジネスクラスの食事

残念ながら焼き過ぎ、味はそこそこ良いですね

デザート、パンナコッタとチーズケーキ、両方頂いてみました

フルーツとチーズはパス

無難に美味しいです、この辺りもさすがは日系

〆に珈琲

渋すぎるエンタメを続けてみます

このラインナップをみると初老の方のようですが、見ました

孤独のグルメの、池袋の担担麺が非常に気になるところ

MAPがカッコイイ!

でもって、モノは試し

一風堂コク極まる味噌「大地」

うーん残念、これは微妙でした、トンコツは美味しいのかな

フィリピンをつっきって、快調に進みました

ほぼ定刻で、ジャカルタに到着

7時間、快適な空の旅でした