Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2016/8 氷河急行 後篇

さて、氷河急行のお楽しみは食事

メニュー拝見、ランチコースを事前予約して臨みました

IMG_0498.jpg

ドリンクは別料金です、途中で車掌がまとめて精算に来てくれます

しかしまあ、高いです、泡は空港ラウンジや飛行機で飲みましょう

IMG_0501.jpg

まずランチタイムまでは時間があるので、まずは珈琲を頂きます

さすが、淹れたてで美味しい

IMG_0504.jpg

ランチタイムに入って、白ワイン

陽射しのお陰ですぐに温くなります

IMG_0514.jpg

でもって、揺れる~♪手で抑える~♪

これも一つのアトラクションです、楽しみましょう

IMG_0530.jpg

途中カートでお土産の販売などもあります

IMG_4311.jpg

こちらもお土産や、グラッパ蒸留酒)のパフォーマンス等もあります

IMG_4378.jpg

サラダ

IMG_4324.jpg

メインのビーフストロガノフ

あ、味があまりない・・・

IMG_4331.jpg

見た目は良いのですよ、見た目はね

味はうーん、こんなもん??美味しいと言っていいのか微妙なところ

景色でごちそうさま、という感じ

そして、とにかく暑い、陽射しが強い、のでご注意を

IMG_0570.jpg

ティラミス、これは美味しい

IMG_4376.jpg

食後にこんなお菓子もどうぞ

IMG_4373.jpg

後半はライン川沿いの区間もあります

IMG_4384.jpg

スイスの川の色は白っぽいのが特徴

last.jpg

なんだかんだと楽しみながら、終点のサンモリッツ

9時~17時、約8時間の鉄道の旅でした

IMG_4415.jpg

とても楽しかった~のですが、期待が大きすぎたためか、それほどの感動は無かったものの、

乗り終えた時の達成感のようなものはありました

区間乗るよりも、ランチだけ、特定の区間を乗るのが良いのかも?です