Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

流行のアラスカ航空で発券

流行しているアラスカ航空でのJAL特典航空券。

11月頃から、様々なサイトで情報は出回っていましたね。

私がアラスカ航空でアカウントを開設したのが12/8、特典発券は12/18でした。

下記、高雄⇒成田⇒ジャカルタの旅程、30,000マイルで、

高雄⇒成田はビジネスクラス、成田⇒ジャカルタはファーストクラスです。

f:id:masaxuo:20161225230524j:plain

 

◆特典発券のポイント整理◆

アジア都市A→日本→アジア都市Bが「片道扱い」となり、

Y15,000 PY17,500 J25,000 F30,000マイル、日本で24時間以上滞在可。

ここでのアジア都市の範囲は、韓国台湾香港中国+東南アジアです。

距離的には、クアラルンプール→成田→ジャカルタが最長でしょうかね。

SPGポイント→アラスカ航空へマイル移行可能。

アラスカ航空サイトで直接マイル購入可能。

※2016/12/18時点の情報です。

 

◆何がオトク?何が良いの?◆

 JALマイルでの特典発券での必要マイル数は、東南アジア→日本の片道の場合、

Y17,500 PY25,000 J40,000 F50,000マイル、この時点でアラスカ航空での発券がお得。

JALマイルでは、1路線しか選択できず、日本乗継不可。

PY、Fが特にお得ですね。Jでも十分にお得、何せ2路線乗れますからね。

 

◆発券してみての注意点◆

SPGポイント→アラスカ航空マイルへの移行は、アカウント開設と同時に可能。

20,000ポイント→25,000マイルとなります。即日移行されるのにはとても驚きました。

19,999ポイント以下の場合は、1:1の比率なので要注意。

アラスカ航空サイトでのマイル購入は、アカウント開設から30日後、

または、初回のマイル加算から10日後から可能となります。

 

◆発券まで、私の場合◆

12/8 アカウントを開設

12/8 SGPポイント移行で25,000マイル加算、即日反映

12/18 アラスカ航空サイトで5,000マイルを購入

12/18 30,000マイルで、JAL特典を発券

掛かった費用は、SPGポイントは手持ちでカバー。

アラスカ航空での5,000マイル購入が約18,000円+特典発券時約6,000円、計24,000円也。

 

◆少し余談◆

Paypalのアカウントを持っていれば、アラスカ航空サイトでマイル購入する際、わずか2.5%ですが、このサイトを経由すると、キャッシュバックを受け取ることも可能。ちなみにこのサイトは、SPGポイントの購入でも1%のキャッシュバック受取可能。

少し手続きが面倒ですが、登録さえすれば、このサイトでログインし、point.comへのリンクに入り、さらに、point.com内にある、アラスカ航空へのリンクへ飛んでからマイルを購入すると、数時間後に、キャッシュバックについての通知メールが届きます。

 

◆最後に◆

アラスカ航空でのマイル購入が、アカウント開設から30日後に可能という情報があったので、発券できるのはもう少し先かな?それまでに改悪されるかな?と思っていましたが、サイトをチェックしていたところ、アカウント開設10日後に購入する事が出来、発券と相成りました。

そこまでして発券するほど価値があるのか?ないのか?それは購入する方の価値観次第ですが、今時珍しく、お買い得なのは間違いないように思います。

あとは、ジャカルタからの帰りをどうするか、KLMでのKUL経由か、AviosでCXのHKG経由、どちらかになりそうです。