Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2017/3 CX450 台北>成田 Y

定宿NovotelをHighスピードでチェックアウト‼︎

せっかく?なので、開業したMRTで空港へ

ホテルの玄関を出て右手すぐ、開業したてで、ピッカピカのMRTです。

f:id:masaxuo:20170408210613j:image

f:id:masaxuo:20170408210708j:image

f:id:masaxuo:20170408210725j:image

f:id:masaxuo:20170408210815j:image 

キャセイだったので二駅目、ターミナル1駅でおります。

f:id:masaxuo:20170408210915j:image

T1、MRTの乗り場までは分かりやすいかと。

f:id:masaxuo:20170408211047j:image

次回泊まる際、シャトルバスのタイミング次第で、是非MRTを使おうと思いました。

T1の掲示板が微妙に新しくなってます。

f:id:masaxuo:20170408211211j:image

安定のキャセイラウンジへ、相変わらず居心地が良くて、寛げます。 

久しぶりにキャセイディライトを頂きます。こちらも、相変わらず美味しいです。

f:id:masaxuo:20170408211319j:image

f:id:masaxuo:20170408211412j:image

エコノミーだったので、昼飯がてら、担々麺を頂きます。こちらも、相変わらず、ゴマ薄めのあっさり味、ある意味安定してます。

f:id:masaxuo:20170408211607j:image

中々混んでました、隣席あり。小さな台湾のおばちゃんで良かった〜と。

f:id:masaxuo:20170408211725j:image

硬い固い座席でGO‼︎幸いな事に、偏西風に乗って、成田には早着でした。何度も何度もCX450に乗ってますが、高確率で早着な気も。良い事です。

f:id:masaxuo:20170408211836j:image

えーっと、何でこんなに炭水化物?な機内食。パンにカレーライスに蕎麦に、きわめつけはパイナポーケーキ!味は普通。

トマトジュースをおかわりして野菜補給です。

f:id:masaxuo:20170408212009j:image

キャセイはやはり肩肘張らずに、気楽に乗れるのが良いところですね。CAがフレンドリー、というか良い意味でさらり。

ただ、もし、エコノミーで機内食を食べるのであれば、ベジタリアンミールとか、スペシャルミールを発注するのが良いかも。

ラウンジか空港レストランか市内で食べて、機内で爆睡が1番良いですね〜。