Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2017/3 Kowloon Shangri-La

飲茶後はノボテルに戻り、ウエルカムドリンククーポンで珈琲飲んでチェックアウト

本格的に雨が降ってきたのでUberでKowloon Shangri-La

Uber Black、HK80で快適~やっぱりUber便利

台北もUber復活?したようで良かった良かった

 

f:id:masaxuo:20170425140819j:image

今回は誕生月という事もあり、ホライゾンを予約

チェックインは20階でのラウンジレセプションで

部屋の準備に30分かかるから、お茶してて下さい、って事で、21階へ

チェックインの作業スピードは高速、安定感ありで好印象

なかなかテンションの上がる階段

ハーバービューなラウンジ、心地良い空間

f:id:masaxuo:20170425140836j:image

アフターヌーンティーの時間まで長居しました

ケーキやスコーンがもっと充実しているかなあと思うも、そうでもなく

とはいえ、必要十分なサンドイッチやクッキーはありまして、お茶の種類も豊富でそこそこ満足

f:id:masaxuo:20170425140856j:image

風と雨で散歩日和ではなかったので、ラウンジでまったり

f:id:masaxuo:20170425140926j:image

部屋の準備が整いました~と

これぞ香港、ですね

f:id:masaxuo:20170425141024j:image

ラウンジで長居(約1時間)したためか、お茶はほどよくぬるい状態で

f:id:masaxuo:20170425141035j:image

安定感のあるベッド

f:id:masaxuo:20170425141106j:image

飽きずに眺めます

f:id:masaxuo:20170425141121j:image

双眼鏡がありました

f:id:masaxuo:20170425141135j:image

広い部屋でのんびりと

f:id:masaxuo:20170425141152j:image

ちょっと前のシャングリラ仕様、バスルームが広い

アメニティはロクシタン、ほぼすべてが台北と同じ

f:id:masaxuo:20170425141215j:image

冷蔵庫内はフリーです、これが意外とありがたい、部屋から出なくて良いので

ネスプレッソ完備

f:id:masaxuo:20170425141242j:image

数時間だけ外出、戻って再びラウンジ

まだ明るいのですが、カクテルタイム開始時

窓側は埋まってましたが、中は空席もありで、やや狭いながらもゆったり

f:id:masaxuo:20170425141302j:image

CAVA又はプロセッコ(おそらくCAVA)で乾杯

f:id:masaxuo:20170425141318j:image

色々ちょこちょこつまみます

どれも味がそこそこ良くて、想定外に食べてしまいました

f:id:masaxuo:20170425141336j:image

部屋に戻って夜景堪能

f:id:masaxuo:20170425141401j:image

またまたバースデーケーキ、ありがたや~

味も大きさも良い、カードもうれしいですね!

f:id:masaxuo:20170425141416j:image

で、景色を遮る唯一の建物が右手に建設中、インターコンチの手前

セントレジス??どこかのホテルが入る?らしい、かなり良い場所ですね

f:id:masaxuo:20170425141426j:image

朝食はラウンジで

適当にフルーツを取ってみました、見た目が良い、味も良い、朝食として十分

f:id:masaxuo:20170425141441j:image

メインはオーダー方式

朝からがっつりステーキなんてがっつりを選択可能

f:id:masaxuo:20170425141452j:image

エッグベネティクト

火の通り具合が素晴らしい、見た目も味も良い

やはり香港、安定感はあります

f:id:masaxuo:20170425141507j:image

悪天候だったので、ここに泊まって大正解でした、のんびりできました

シャングリラは、毎回、そこそこ外さないので良いですね!部屋や食事は十分すぎるほどに満足しました

The香港な景色も同行者にも好評、ラウンジも特別豪華でもないけど私には十分

帰りは、タクシーで空港快速の九龍駅へ~と思って下へ降りると

たまたまシャトルバスが来ていたので乗り込んで、あっという間に空港着!