Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2017/4 CX565 関西>台北 J

今年のGWはBA加算に専念、関空までクラスJで、ちまちまTier40P加算♩

BAサイトへの反映、JL搭乗分は、土曜~金曜分がまとめて月曜加算、

MH搭乗分は、中3~5日程度です。今回は奇跡的?に遅延なく全て加算完了。

f:id:masaxuo:20170511141050j:image

マイレージはBAへの加算でも、いつもはJAL-DIAカード提示でプレミアラウンジへ入室できるのですが、この日の北側の受付嬢は、サクララウンジしか入れませーん、の一点張り。

お手洗いを拝借するだけなので、サクラで良いのですが、試しに南側へ行ってみると、何も聞かれずに、プレミア側へどうぞー。あらま。

寝てたらすぐに関空

f:id:masaxuo:20170511141636j:image

ここから台北まではAvios消化でのCX、連休初日なため、全体的にかなり混んでましたが、DIAレーンだけは人が居なかったので、瞬間でチェックイン完了‼︎

関空は上級会員が少ない印象ですが、いかに?

f:id:masaxuo:20170511141954j:image 関空からの出国は久しぶりなので、うろうろしてみます。

ん?CAだけ自動チェックイン可能??

f:id:masaxuo:20170511142203j:image

ん?なんか投げやりEK?

f:id:masaxuo:20170511142229j:image

Away感をひしひしと感じつつ、出国、わいわいがやがや。

f:id:masaxuo:20170511142114j:image

このチケットを頂いたので、Fast Laneへ

ほとんど並ばず、ラクラク、これは良い‼︎

f:id:masaxuo:20170511142323j:image

f:id:masaxuo:20170511142336j:image

A333リージョ用機材、CXではハズレの部類です。

とはいえ3時間弱、台北まではすぐなので、これで十分。

f:id:masaxuo:20170511142457j:image

搭乗率は、ビジネスはちらほら、2~3席空席ありでした、連休初日でもAviosで取れたくらいなので、元々ビジネス需要は低そうです。

f:id:masaxuo:20170511142600j:image

隣はマダム~品の良い方だな~と思っていたのですが、アルコールが入ってからは・・・閉口。靴下履いた足をどーんとテーブルにひっかけて寝たり。。。人は見た目ではありません。

f:id:masaxuo:20170511142647j:image

ウエルカム泡。変わらずビルカール。

f:id:masaxuo:20170511142611j:image

しばらく銘柄が変わりません。もう何年?随分と大胆に大量に発注したのでしょうか。

f:id:masaxuo:20170511142739j:image

離陸後は白で。短距離なのでナッツはなし。少々残念。

f:id:masaxuo:20170511142623j:image

炭水化物祭りスタート。前から2列目前方だったのでそこそこ早いスタート。

この機材では、前方左手を必ず選択したいところです。

16席、カートは1つ、左前から始まるので、右手後方だと、

カートがやって来るまでに相当時間がかかるのです。

f:id:masaxuo:20170511142633j:image

CXでは割とハズレの少ない中華を選択。シャンパンを追加で下さいと言ってみたところ、発音が悪かったのか、塩と胡椒まで追加でやってきたのでした。

f:id:masaxuo:20170511142658j:image

ハーゲンダッツと珈琲で〆ます。離陸から1時間半くらいは過ぎていました。

f:id:masaxuo:20170511142709j:image

正直に申し上げると、長距離プレエコの椅子の方が上かもです。が、十分。

f:id:masaxuo:20170511142728j:image

ほぼ定刻13時過ぎに台北に到着しました。 

預入荷物があるので、一旦入国して、MHカウンターへ向かいます。