Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2017/4 JL712 シンガポール>成田 Y

トランジットホテルをチェックアウト、

トランジットカウンターで搭乗券発券、

PAULのパンで朝食、ここまで起床から30分!

f:id:masaxuo:20170514220734j:image

B763、中の座席は更新済。結露で機体がぼやけてます。

f:id:masaxuo:20170514220746j:image

定刻で出発、天気良好、前日のマレーシア航空の後だけに、時間と運航についてはJALだと安心感があります。

f:id:masaxuo:20170514220933j:image

2-3-2で、後方はすいてるかな?と思い、最後列窓側にしてみました。見事にハズレましたが。

f:id:masaxuo:20170514220757j:image

間隔は十分、少し背面が硬いのですか、まあ、エコでこれは十二分です。モニター周りも異常なし。

f:id:masaxuo:20170514220808j:image

f:id:masaxuo:20170514220819j:image

読みは見事にハズレ、ほぼ満席。

隣はマッチョなアメリカン、終始爆睡で、静かな人で良かった。

f:id:masaxuo:20170514220832j:image

この便はJLのマイレージ番号を入れていたので、早速ご挨拶が。

んん?定年間近ですか?といった趣の上品なおば様。白服ではなく普通のお姿。

マサヲ様、あのーう、最後列、、、お好きなんですかー?食事の配膳が最後になりまして、、、申し訳ありませんが、、、。

いえいえ、大丈夫ですよ!全然問題ありません。

あの、ドリンクだけは先にお出ししたいのですが、、、いかがしますか?

では、オレンジで!

え?オレンジ?アルコールは?あ、承知しました。。。

非常に気を遣って下さって、ありがたいのですが、隣のアメリカンは、私をチラ見、こいつ何者?まあ、そうですよね。

意外とJALのエコで挨拶はないので、割と放置が好きな私はすっかり油断。きっと普段よっぽど上級会員に気を遣われているんでしょうね。

また、上級会員は普通は前方に座るんでしょうね。そんな気が。

そして、この便にも、男性CAが。最近増えてますね、JALの男性クルー。日本人ではなく、全員アジア系。頑張って日系のやたら低姿勢なイメージを、良い意味での爽やかな方向へ変えていって欲しいと願います。

f:id:masaxuo:20170514220840j:image

メインがよく分からない味付けでしたが、日本発より良いかも?トマトジュースで不足しがちな野菜を少しでも補給しときます。

f:id:masaxuo:20170514220905j:image

時々寝たり、JGP以上のWiFi無料クーポンで、ダラダラとLINEなどをしていると、割とあっさり成田へ。

WiFi無料クーポンは暇潰しになるので、とても良いサービスですね、そこそこ費用かかりますし。

田植えの頃の水を張った日本の田園風景に癒されます。茨城側へぐるっと回って成田へ。

f:id:masaxuo:20170514220920j:image

サテライトに到着。歩いてメインへ、ここ歩くと、ああ、成田だなと。歩くのはそれほど苦ではないのが不思議。

f:id:masaxuo:20170514220946j:image

総武線経由で。夕陽輝く成田近辺。

f:id:masaxuo:20170514221000j:image

この便は往路で、復路がすぐまた控えていて、翌日、電話で復路のマイレージ番号をBAへ変更したところ、何故か!この往路便もBAに加算されてしまいました。タイミングなのでしょうが、とても不思議。また変更するのは労力の無駄なので、そのままで。

事前に残席数を調べてガラガラかなと思って、乗ってみると満席って事がよくあるので、やはりエコ乗るなら、通路側が無難ですね。