ポルトガル帰りで台中の記憶が薄れてきましたが、気を取り直して思い出そう。
新幹線でビュンと行っても良いんですが、調べたらホテルの横までバスで行けるとなったので、バスで。
ガラガラ〜でもって、クーラーなのかなんなのか、中央が激しく雨漏り‼︎ポタポタ、ってよりは、タラ〜って感じ。バスの雨漏り初体験。
近くにいて眠っていた女子は、ビビりまくりで逃げるように席を移動。
まーよく雨が降ること。
結局台湾を去る瞬間まで降り続いてました。
確かにホテルのすぐそば、台中公園近くがバスの終着地、降りて1分でホテルです。
市街地で渋滞したため、少々遅れて、2時間半ぐらいかかりました。
バスなら270TWD、約1,000円弱、台中の新幹線の駅からはバスで20分ぐらい。時間帯やバス会社によってはもっと安いようです。
新幹線で時間を取るか、バスでラクさを取るか、といったところ。
Expressといいつつ、部屋はなかなか広くて好印象。
台中公園ビュー、雨が降ってますが、景色に癒されます。
寝心地も悪くない、枕も硬めと柔らかめがあって、なかなか良くて、さらに好印象。
オレンジジュースは平会員特典、千歳のクラウンプラザの水より良い、好印象。
シャワーのみですが、問題ありません。清潔で、湯量たっぷり。
透けてはないけど、身体のラインか丸見えなシャワー、1人かカップルでどうぞ。
ホテルの周りは、それほど騒がしくなく。
夜市が徒歩圏内にあります。
ちなみに、中々驚きなのは、台中市内は1日10km以内なら、悠遊卡を使えばバスが無料‼︎
素晴らしい公共サービスですね。
部屋から桃園空港行きバスが見えます。
桃園だけでなく、台北や高雄に向かうバスも多数見ました。
雨が上がらないので、夜市でテイクアウトして部屋で夕飯。
甘い焼きとうもろこし。久々食べました。
ヤクルト入りのお茶。何か癖になる味。意外とサッパリしてます。
チキンやら、色々。
ソーセージの中身がもち米、っていうのがおもしかったなあと。
しかし、炭水化物のオンパレード、台湾にいると短期間で太りそうです。
翌朝、雨が止まないので、早々に台北へ。
で、このホテル、好印象のオンパレードでした、2000TWD台なので、お得感もあります。台中の市街地から少し離れてますが、台中公園が目の前、機会があればまた利用したいです。