Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2017/7 IB3118 MAD→LIS J

マドリード空港、デザインはナカナカ素敵だなと思いながら小走り。

f:id:masaxuo:20170806121955j:image

シェンゲン内からシェンゲン内への乗継なので、大抵の乗継は、同じメインターミナルからなのでラクなのですが、たまたまリスボン行がサテライトからの出発に変更。うーん残念。

数日内にまた来るので、むしろ、事前にリサーチできて良かった、としましょう。

というわけで、ターミナル間シャトルに乗ります。いやいや、ターミナル間、結構距離ありますね、空港の広さが分かります。地下鉄一駅ぐらい乗ってた気がします。

f:id:masaxuo:20170806123036j:image

無事にリスボン行きのゲートに到着。すぐに搭乗開始。空港内、割と綺麗です。

f:id:masaxuo:20170806123215j:image

さっきまで乗っていた3列-3列シートだと思っていましたが、機材変更で2列シート。

なんだかんだでやはり、大きいシートはイイ!なと。ゆったりしてます。古さは否めませんが、短距離なら十二分。一昔前まではこれが主流だったのでしょう。

f:id:masaxuo:20170806123447j:image

f:id:masaxuo:20170806123515j:image

f:id:masaxuo:20170806123539j:image

f:id:masaxuo:20170806123603j:image

f:id:masaxuo:20170806123627j:image

ビジは3人しか乗ってません、CAも余裕なサービスで、食事する?何か飲むー?と。昔はモデルだったかもな美人IBBBA、夜11時ですが、やる気ありで清々しい空気感が出てます。

お茶だけ頂きます。ティーパックにお湯入れただけ、な簡素型。

1時間かからないフライトですが、食事をしている方も。チラ見したら、さっき乗ってきたフランクフルト線とほぼ同じプレート。

f:id:masaxuo:20170806123939j:image

成田を発ってから20時間近く、ようやくリスボンに到着、真夜中の夜景でさえ、街から空港が近いのがよく分かります。

f:id:masaxuo:20170806124426j:image

定刻、ロスバゲなし、素晴らしい。何か妙な達成感。まだこれからですが。

さて、ホテルへさくさく向かいます。