しばらくblog放置、継続は力なり、が、なかなか難しいなり。です。
写真及び写真のデータが一部、結構な量がザックリと消えてしまい、リスボンのメルキュールホテルの写真、フランクフルトのメープルリーフラウンジの写真、など、割としっかりと取材したところが没に。
特に書かなくても良い内容であったから消えた、と思うようにしましょう。
で、リスボン。
強く印象に残っているのは、人が優しい街だったなと。そして日本人好みの食事、鉄道好きにはたまらないトラム。ですね。都会都会しすぎず、ほのぼので、とても居心地が良い街。
道を渡ろうとすると、車が必ず止まってくれたのが印象的。アジアじゃありえない。
写真は消えましたが、メルキュールリスボンは、なかなか良いホテル、朝8時に行ったら、Accorプラチナ効果で、もう部屋が準備出来てるよー!と、それだけでも二重マル。部屋にポットがなかったのがアレですが、ネスプレッソがあったり、ミニバー無料だったりとマル。
さてさて、初リスボンなので、一通り観光。
まずは有名なケーブルカーや路面電車。もはや芸術の域に達しそうな落書き。ケーブルカーに限らず、普通の電車にもほぼ必ず書かれてました。
続いて、サンタ ジュスタのエレベーターへ
激混み、という事前情報があったので、早めに行って正解
5~10分程度で乗れました。
それにしても青い空で。街中の建物のタイルが輝きを増します。
エレベーターを上がると、とても見晴らしが良い場所に出ます。
消臭力のCMを思い出しますね、ロケ地にも行ってみましたが工事中でした。
良い眺めです。これぞ南欧。来て良かったと思えた瞬間。天気に恵まれました。
海辺の街、リスボン。
湿度が割と低めですが、陽射しは強烈。
クラクラしながら、少し熱中症になりかけながら、回ります。
発見のモニュメント~
1日で回れました。暑さに少々やられつつ。
この日食べたポルトガル料理で一番のヒットはこちら、蛸のリゾット。
柔らかすぎる程柔らかいタコ。日本人好みの味付けでGoodです。
しっかりと、食後には、パステル・デ・ナタへ行き、名物のエッグタルトも頂きまして。
リスボン、色々な意味でお腹いっぱいです、満足!!
私は初日にお土産を買う事が多いのですが、この日も。
良いお土産屋を見つけたので、缶詰やらワインやら色々。ヒットはこちら、イワシの缶詰、レモンオリーブ風。
帰国後パスタやサラダに。くせが無くて、とても美味しい!!所詮缶詰、と思っていたのが良い意味で期待を裏切られましたね。