リスボン2日目は、フランクフルトへ日帰りで乗り物三昧。
なかなか欧州には来ないので、色々乗ってみよう!と。
LIS→DUS→FRA→MAD→LISと、日帰りではかなりクレイジーな内容。
まずはDUSデュッセルドルフまでTAPポルトガル航空にて。
早朝、Uberで空港へ、10ユーロ以内。10分~15分程度。超快適。
リスボンの空港は市街地から近く、ホテルの玄関からも着陸寸前の飛行機の機体が時々見えました。
TAPエクスプレスという名の、TGスマイルみたいな、短距離用なアレで。
エコとビジの差額が僅かだったのでビジで。
TAPラウンジ、本拠地リスボンのラウンジ。
色合いや椅子や諸々のデザインがオシャレ、いかにも欧州な雰囲気。
ミールは可もなく不可もなく、焼き立てのエッグタルトや、
ポートワインがあるのは、なかなかツボを押さえていて良いな~と。
ワインサーバーを見たのは、CDGのAFラウンジ以来かな。これ、便利~。
濃厚、大好物のラフランスジュースにエッグタルト、朝から満足です。
快適でしたが、本拠地にしては、ちょっと狭い感じで、時間帯によってはかなり混雑しそうです。
出発はバスゲートから、機体はエンブラエル。ビジもエコも2-2の配置。
最前列足元広々、たまたま隣が居なかったので、とても快適でしたが、
エコと座席が全く同じで、これならエコで良いかなと。
モニターが無いため、安全ビデオは全て口頭と身振り手振りで。
MrビーンみたいなおっちゃんCAの身振り手振りがあまりに面白すぎて、
マイクで説明するTAPのBBAのアナウンスが、笑いをこらえ切れず、
終始ガハハハハと。こんなんで良いのかと思いつつ、こちらも爆笑。
機内食はうーん。期待以下でした。悪くはないですけどね。
サービスも簡素そのもの。
定刻でDUSに到着。DUSからFRAまでは、鉄道で。そこそこ快適。そして定刻。
デュッセルドルフ空港駅から一駅乗って、デュッセルドルフの中央?駅へ。フランクフルト行まで待ち時間があったので、外を歩いてみました、が、天気のせいもあるのか、リスボンとは別世界のピリピリした空気。
リスボンのおおらかな雰囲気とは真逆で、何か人が殺気立ってる?気のせいか。
ゴミも散乱、ドイツのイメージがやや低下。
定刻でフランクフルト空港駅に着いて、次はLATAMにチェックインです。