ロンドン乗継、T3→T5へ、すぐにバスに乗れて、あれ?意外とスムーズ⁇と思うも、
1時間50分の乗継では時間に余裕はなく、BAのサファイア用ラウンジでは、
トイレで着替えて、水だけもらって、そそくさと退散。
T5だし、あとは乗るだけだ~と思っていたのですが、初ヒースローな私。
T5の中にさらにサテライトがあるとは知らず。びっくり。本当にヒースロー広すぎる。
で、何とか優先搭乗に間に合い、寝る格好で乗り込みます。
席はエコ最前列。エメラルドだと無料指定。サファイアだと事前は有料。
JALエメで無料で指定して、BA(当時はBAシルバー)の会員番号に戻す粗技で。
機材は777-300で、最前列と最後列は3列ではなく2列、3-3-3が、2-3-2。
最前列のこの席、混雑している便なら、当たりの部類だと思います。前が広々。
割とすぐにドリンク配布開始。
明るくて、感じの良い、でっかい肝っ玉母ちゃんって雰囲気のBABBA。
全体的にスムーズで、仲の良いCA達、和気藹々フライトでした。
最初のドリンク配布時に、食事の際のワインも配布。これは効率が良い。
夕食は和食にしてみました、味はそこそこ良いです。食後の紅茶が美味しいのは、当然⁇
眠れているのか、眠れていないのか、よく分からないものの、いつもよりは眠れたかなと。客層が良いのか、ほぼ満席の割にはかなり静かで、快適。
気づくと、朝食タイム開始。味は可もなく不可もなく。
久々の長距離エコ、最前列だったからか、あっという間。ほぼ定刻で羽田着。
7:25羽田着で、9:00~そのまま出勤予定・・・結果的には間に合いました。
荷物が出てきたのが8時を過ぎていたのが少し誤算。意外に時間かかるものですね。
トイレで着替えて、急遽タクシーで職場へ。自席に着いたのがちょうどぴったり09:00だったという。BA007からの出勤は最初で最後となりました。
これにて、BA4搭乗完了。BA-Gold達成です。
次回はヒースローで3時間〜4時間程度乗継時間を取って、ラウンジや空港内を拝見しなくては、と思います。