Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2017/9 CX500 HKG→NRT PY→J

香港からの帰りはCXで、帰りはAvios特典プレミアムエコノミーでゆったりと。

Passbookカンニングしたら、プレエコ→ビジネスへインボラUP頂いてました。有り難い。Passbook上で座席がビジ椅子に。

f:id:masaxuo:20180108203627j:image

機材は77W、成田までフルフラットで。

f:id:masaxuo:20180108203814j:image

ウエルカム泡は残念なPIPER〜冷えてて喉越しは良かったですけどね。

f:id:masaxuo:20180108203959j:image 

離陸後は白ワインで。

f:id:masaxuo:20180108204124j:image

f:id:masaxuo:20180108204103j:image

前菜はホタテ。内容はさて、未だにワンプレートではないのはイイですね。ソースのピンク色がキモ怪しい。別の白ワインへ。

f:id:masaxuo:20180108204258j:image

メインは鶏にしたようです、赤ワインへ。

CXでは中華を選ぶとおおよそ無難かなと。

f:id:masaxuo:20180108204356j:image

久々にチーズフルーツステージまで堪能。

羊羹ちっくなカベルネペースト盛り盛り。

f:id:masaxuo:20180108204502j:image

デカいハーゲンダッツで〆。

f:id:masaxuo:20180108205040j:image

久々キャセイ成田線だったので、やや暴飲暴食気味。着陸体制になるまでフラットで爆睡。

個性的なCAさんの記憶が無いので、無難だったのでしょう、かなり平和なフライトでした。

帰国後の成田で、海外34カ国の紙幣を日本円に両替する機械を発見!しかも、小さい単位の紙幣でもOK、これ中々凄いなと。レートは悪くても便利さが勝る。

f:id:masaxuo:20180108205601j:image

色んな国の紙幣を、滅茶苦茶な順番で一度に投入できるので、とても便利。パスポートケースに入ってた小さい中国元とマレーシアリンギットとタイバーツを一度に両替して、想定外の、なかなか良いお小遣いになりました。