台北松山空港に着いて、タクシー乗る前に一応Uber開いてみら、何と復活していたので、楽々ホテルへ。
久々のシャングリラ。自分には高いので、年に一度ぐらいの頻度かな。
勝手がなんとなくわかるホテルでのんびり。
ここのスタッフは本当に気持ちが良い人が多いなと、改めて。
掃除のおばちゃんも、プールのスタッフもフレンドリーかつ優しい。泊まるだけで癒し。
なかなかイイ眺め、この辺りは夜は暗いので、昼の方が眺めが良い気がします。
ピーカン良い天気。湿気も少なめ、いつも蒸したり、曇りがちな台北で、こんな澄み渡る青空は初めてな感じ。
可愛らしいウエルカムパイナップルケーキ。パッケージが凝ってますね。味も良し。シャングリラさすが。良いお土産になりました。
ベッド。変わらぬ良さ。安定。安心。まさに。
求めていたもの。変わらず高値ですが、一頃よりは1000元ぐらいは下がってます。
屋上からの景色。プールで少し泳いだら、何だか具合が、悪い気が。
熱っぽいのは日焼けしたから?嫌な悪寒が。
具合が悪い時は、脳を使わずに行ける、いつもの店へGoに限ります、しかし良い天気。
10分かからないぐらい歩いて、いつもの店に到着。明月湯包。
大好物の干豆腐の和え物を棚から取って着座。相変わらず日本人が多いです。具合が悪いので、サンラータンも頼む。やたらでかいけど、とりあえずは完食。小籠包変わらず美味しい。
レジに邦子。相変わらず邦子は邦子で山田邦子に似てて、ただ少し丸く太く?なったけど元気そうで何より。安心。
ホテルに帰ってきたら、もう本格的に発熱。
会う約束をしていた友人に、温かい方の小豆を買ってきてもらって、食事はパスして、寝ます。これ、美味しい。シャングリラの下のミニフードコートで買えます。
せっかく癒されに、シャングリラに来たのに残念だなあと思いつつ、具合悪い時にこのベッドで良かったなあ、とも思いつつ。気づけば朝に。今日も天気良さそう、とはいえまだ寒気あり。
高熱ではないけど、怠いので、もう一泊はキャンセルして、とにかく家に帰りたーい、と思い、さっさとWebで台北発券して、一旦帰国することに。朝食もパス。
14時のレイトチェックアウトをお願いしていたのに、8時前にはチェックアウト。
で、またUberで桃園へ〜と車に乗ろうとするや、セールスマネージャー?かな、Mr!!と。
はて?何かな?忘れ物?と思っていると、
いつも泊まって頂いて、感謝にアップグレードクーポン差し上げまーす!と。びっくり。
台北でしか使えないため、今のところこのクーポンは温存。そんなこんなで、ますますこのホテル好きに。上手くハマっていますね。さて、次はいつ行こう。