Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2017/9 Cathay Pacific The Pier First Class Lounge

2017年9月~10月前後のピアの様子を、定点観測な感じで。あまりこれといって変化はないのですがメモとして残しておきましょう。

f:id:masaxuo:20180203155433j:image

ワンワールドエメラルドを持っている間は積極的にこちらを利用したいと思います。

f:id:masaxuo:20180203155543j:image

たまたまなのか、前からなのか、いつ行っても、すいている印象。それは良いことで。

トリュフon上湯、な感じのスープ。餡の中にも、スープにもトリュフ。

f:id:masaxuo:20180203155745j:image

定番、担担麺。濃すぎで、普通の人ならダメかもレベルですが、私にはコレが丁度いい、濃いのが好きなもので。

f:id:masaxuo:20180203155823j:image

泡はいつも同じ3種類。クリコとバロンとモエロゼ。あまり変化はありません。

f:id:masaxuo:20180203155852j:image

f:id:masaxuo:20180203155905j:image

チョコチョコつまみながら泡を飲んで過ごす、すいているラウンジは至極快適。

別の日にはバーガーを。肉汁溢れます。パンのバンズを含めてカロリー過多。バンズがちょっと油っぽい。

f:id:masaxuo:20180203155927j:image

f:id:masaxuo:20180203155943j:image

サラダで口直し。

f:id:masaxuo:20180203160036j:image

キャセデラ。キャセイディライト。

f:id:masaxuo:20180203160126j:image

台風で遅延した際は、勢い余ってチーズセレクションにも手を。

f:id:masaxuo:20180203160222j:image

CX利用ではなくJL利用の際も、立て続けに利用させて頂いて、感謝。

遅延で1時間ぐらい余裕があったので、個室スペースで本を読みながら待機。

f:id:masaxuo:20180203160334j:image

f:id:masaxuo:20180203160355j:image

だいぶ見慣れて、珍しくなくなったA350

f:id:masaxuo:20180203160448j:image

 立て続けに利用したので、ようやく飽きてきてしまった感じですが、

やはり、ふとした時に行きたくなります。

昔と比べてレベルが、かなーり落ちているとよく耳にしますが、それは個人で感じる温度差で、初めて訪れた人は、良いラウンジだな~と驚くのではないかと思います。