Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2017/12 Hotel Indigo Helsinki - Boulevard

乗継利用ですが、せっかくなのでヘルシンキで1泊。比較的安価だったIndigoへ。

空港駅は、かなり深め。到着してから目に映るもの全てのデザインがオシャレで閉口。

とはいえ、空港のレストランやショップは割とゴミが散乱気味。

空港を含めた全体の清潔感でいえば、日本にまだまだ分があるかなと思える瞬間。

f:id:masaxuo:20180513131447j:image

円状の環状線の突起部分に空港の駅があるため、どちらに乗ってもヘルシンキ中央駅へ向かうのである意味安心。

f:id:masaxuo:20180513131456j:image

一般的な欧州の電車の座席。スイスと似てます。

f:id:masaxuo:20180513131507j:image

30分ほどで中央駅へ到着。みぞれがポツポツと。みぞれって妙に寒いですよね。

ホームを駅の中央へ向かって歩いていると、右手にホリデーインが見えました。近い。

f:id:masaxuo:20180513131527j:image

鉄道は朝早くから夜遅くまで、ほどよい間隔で運行しているのでとても便利です。

f:id:masaxuo:20180513131542j:image

治安はまあまあでしょうか。すごく良いという感じはしないけれど、悪くもなく。

f:id:masaxuo:20180513131602j:image

さて、中央駅から徒歩で15-20分くらいでIndigoに到着。

実はトラムを使った方が早いのですが、道が分かりやすいので、元気なら徒歩でOK。

翌朝もトラムが動く前の出発だったので、往復共に、スーツケースを引っ提げて徒歩。

この往復を考えると、駅のホリデーインでも良かったかなと思いますが、

オシャレ度、綺麗度でいえばIngidoかなとも。

f:id:masaxuo:20180513131629j:image

歩いてホテルまで行く途中で、ヘルシンキの街並みを眺めます。

派手すぎない欧州の雰囲気、イイです。人があまり多くない、というのがヘルシンキの第一印象。

f:id:masaxuo:20180513132031j:image

ホテルの中。オシャレ。

f:id:masaxuo:20180513131757j:image

想像はしていましたが、部屋が少し狭いです。

綺麗なので居心地はとても良いです。

f:id:masaxuo:20180513131818j:image

他のIndigo同様、デザインがなかなか良い感じです。

f:id:masaxuo:20180513131841j:image

バスタブなし部屋でしたが、地下にサウナがあるのでOK。

そして、部屋のシャワーにも何気に床暖房つき。やりますね。

ここのIndigoの一つの売りである、AVEDA、結構好きなブランドだったのですが、

あれ?あまり自分の好みの香りではなく。少々残念な感じ。

f:id:masaxuo:20180513131925j:image

チョコレートや、ポットなど、必要なものは十分に揃っており、快適でした。

何より新しくて綺麗。チェックアウト時のレセプションの若い男性スタッフ、

朝5時でよっぽど暇だったのか、朝からノンストップトーキング。

北欧だったら、ヘルシンキよりコペンハーゲンが坂がなくて良いよ、とか、

来年北海道行くよとか、止まらない会話。ちょっと時間が押してしまい、

乗る予定の電車目掛けて駅まで走る事に。それもまた旅の良い思い出に。

再訪ありですが、価格を抑えてホリデーインや、他のホテルも泊まってみたいところ。

朝食を取るとまた感想が違ってきそうです。