Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2018/1 AY1752 MXP→HEL J

クラウンプラザを早朝チェックアウト、

バスでマルペンサ空港へ。どこを切り取っても絵になる街でした、ミラノ

f:id:masaxuo:20180527103414j:image

ミラノ、次はいつ来れるのやら。JALLCCミラノマルペンサに飛ばしてくれないかと期待。ミラノから鉄道でスイスにもフランスにも割と近いのと、easy jetも飛んでるので、ミラノに飛ばしてくれると、色々妄想が広がるんですけどね。

f:id:masaxuo:20180527103629j:image

マルペンサ。やや古めかしい建物が印象的。
f:id:masaxuo:20180527103643j:image

中は改装?しばらくぶりだからか、綺麗になった気がします。いや、綺麗になってます。
f:id:masaxuo:20180527103647j:image

ささっとバラマキ系のお土産を。下にミニミニカルフールがあるので。空港にスーパーあると良いなあと。
f:id:masaxuo:20180527103650j:image

定番、リゾットとポルチーニ。5ユーロ以下、安いです。岩塩なども良さそうでした。

f:id:masaxuo:20180527105604j:image

搭乗エリアにもお店がたくさんあるので、お土産を買うのには全く困らないです。

f:id:masaxuo:20180527105721j:image

一応ラウンジも覗いてみてみるも、特には。

見るだけ。特筆すべきは何もなく。シェンゲン内なので、こんなもんかなと。

f:id:masaxuo:20180527105717j:image

少し寒々しい雰囲氣。

往路到着時はキャセイも見かけましたね。

f:id:masaxuo:20180527103622j:image

帰路もAviosビジネスで。座席は変わらずヨーロッパ型のエコ席真ん中空席。

中高年の日本人だらけで、ほぼ満席。

JALコードシェア客も多そうな印象。

f:id:masaxuo:20180527103626j:image

シャンパンは変わらず。

f:id:masaxuo:20180527140235j:image

白ワイン。どこかで見た事のあるラベル。

かなり安価ですが、飲みやすい。

f:id:masaxuo:20180527140231j:image

シャンパンやワインに合う機内食で、

久々にもっとお酒を飲みたくなる内容でした。

こんな感じで良いんですよね、日本アジア間も。
f:id:masaxuo:20180527140240j:image

ファッツェルのチョコレートとコーヒーで満足して終了。

サービスは2人体制で、中々の安定感。
f:id:masaxuo:20180527140245j:image

途中気流が悪い箇所が多々、サービスが中断しがちで、ちょうど食べ終わった頃にはもうすぐ着陸の準備開始でした。

お金をあまりかけずに、そこそこ良い物を、見た目良く、手堅いフィンエアー、またもや引き込まれ中。