Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2018/3 MH725 KUL→CGK J

高いとはいえ便利なので、KLIAeks一択です。

f:id:masaxuo:20180709151012j:image

おっと、新しい出口が。

f:id:masaxuo:20180709150706j:image

ヒルトンメリディアン方向や、MRT方向へ新しい道。
f:id:masaxuo:20180709150633j:image

何回目の宿泊か分からないほどのメリディアンへ。ヒルトンはしばらくご無沙汰だなあと。
f:id:masaxuo:20180709150720j:image

ここは日本人スタッフに割と高確率で遭遇します。オンラインチェックインをしていると、1分とかからず瞬殺チェックイン。

色々てんこ盛り。マカロンが入っていました。
f:id:masaxuo:20180709150640j:image

ほぼ毎回、この端っこのバスタブのある部屋があてがわれます。推察するに、日本人はここが多い気がします。

価格もソフトもハードも色々な意味で安定したホテル。これで1泊1万円程度なのはご立派。
f:id:masaxuo:20180709150727j:image

f:id:masaxuo:20180709150731j:image

翌日午後3時頃レイトチェックアウトして再び空港へ、新装開店してから初めての訪問。午後4時頃という時間帯のせいかガラガラ。
f:id:masaxuo:20180709150657j:image

リブアイステーキがなくなったり、メニューはややランクダウンですが、空間は変わらず

すいている時の既視感がすごいです。

そこは話しかければ和やかに。スタッフは話好きな人が多くて楽しいです。

意外にも欧米人が多かったので、より和やか。
f:id:masaxuo:20180709150643j:image

なみなみと泡。空けるとさらに、なみなみと。
f:id:masaxuo:20180709150648j:image

オススメという白身魚にしてみました。カリッとあがっていて、それなりに美味しく。

f:id:masaxuo:20180709150945j:image

まだ時間があったので、中へ移動。改装前から大きくは変わっていませんが、ゆったり配置で心地よいです。

f:id:masaxuo:20180709151105j:image

夕方の混雑の前だったので、快適に過ごすことができました。さまよって甘味を取りましたが、甘すぎて閉口。分かっていたのに。

f:id:masaxuo:20180709150714j:image

ジャカルタ行きはいつも通り、738でGoで。
f:id:masaxuo:20180709150740j:image

オレンジジュース。マレーシアのそれはぬるいことが多いです。
f:id:masaxuo:20180709150735j:image

メニュー。なかなか選択に迷うラインナップ。これ、というものがないので迷います。
f:id:masaxuo:20180709150723j:image

海老にハズレはないだろうとこちら。味は見た目通りです。ふつう。

チョコレートのタルトはご自慢のようで、

CAから、何で食べないの?とせかされ、ペロリ。甘い!けどすんなり食べてしまえる中々良い味。

f:id:masaxuo:20180709150710j:image

意外に遅延なく2時間ほどでジャカルタへ。

揺れることもなく、平和なフライトで。珍しいこともあるものですね。