さて、1時間近くの遅延が決まりつつ、機内へ。B787のPYで成田へ向かいます。さすがに、この便もUPはなく、往路のインボラって結構奇跡的だったんだな~と実感します。
乗ってみて、プレエコはガラガラ。隣なし。周りも2列席は大体1人でした。乗ってさらに1時間近く遅延。合計2時間。最終的には飛んだので良かったです。ワンワールドエメラルド以上には、渋くて2枚目なチーフJJICAから個々へ丁寧に遅延のお詫び挨拶があり、好印象。安心感を与えますね。
見た目よりやや硬めです。座席。
広さは十分。隣もいないので、とても快適。
最新ではないものの割と新しい座席周辺。
アメニティーはビジと比べるとかなり簡素。
陽気で大柄の安定感ありまくる、いかにもなBBAからウエルカム。かなり甘いので、シャンパンではなくて、スパークリングワインですね。
飛んで割とすぐドリンク。相変わらず、1回で2本。銘柄はエコノミーと同じです。グラスだけちょっと良い。そして、このプレッツェルが美味しい。
ちゃんと日本語のメニューがあるところが、なんというか、力の入れ具合が分かりますよね。
1食目。まさかのラウンジで食べた、クスクスのサラダアゲイン。全体的に見た目が良い感じ、かつ美味しく頂きました。何より、熱々だったのが良い。チキンはハズレが少ないですね、やはり。ご飯も外航では優秀な部類です。量が少なめですが、私には十分。
快適だったので、割とちゃんと眠ることが出来ました。隣がいなかったのがかなり大きい。座席自体はエコノミーの方が座り心地は良いかな。
ロシアから日本海へ入ろうとするあたりで朝食。極めてシンプルなBAの朝食、熱々で美味しく頂きました。安定感が素晴らしい。
少しだけ遅れを挽回したものの、90分近く遅延し、成田に到着。ガラガラ着き心地爽やか、なフライトでした。この便にて、BA4区間が完了です。