香港で乗継、まずはPierのFラウンジへ~とりあえず泡を頂きます。PERRIER-JOUETだったかな。
とりあえず毎回食べている担々麺。ここのは濃厚で塩気きつめです。でも病みつきです。茹でたのか?ってほど麺が塊のままだったりしますが、本当に病的に好きです、たまにだからだとは思いますけどね。
順番がおかしくて、遅れてやってきたのがこちら、タコとメークイン。オクトパスサラダってあったので泡に合うかと思ってオーダーしてみましたが、ちょっと想像と違いました。
さくっとシャワーを浴びて、Aesopをたっぷり使って、搭乗ゲートへ。
天気が良く、気持ちの良いゲート付近。それほど混んでいない様子。
長距離用がアサイン。
久しぶりにこの機材に乗ります。
結構ガラガラ、快適。
ラウンジでも飲んでいたので、ウェルカムはこちらで。
ほらやはり、先程乗ってきたドラゴン航空の台北香港線より種類が少ないです。こちらが本来の数かなと。泡とデザートワインはドラゴン航空と同じ、赤白は別、不思議。
ソーヴィニョンブランを選んだよう。
すいてるからか、予めメインを聞いて回ってました。それほど空腹感が無かったので、アフタヌーンティーセットをセレクトしたところ、そうよ、それがベストチョイスよ、と金服より。
量も味も程よく。クリームが美味しい。このチョイスは正解でした。満足。
プレミアムレーンのチケットを頂くも、バンコクスワンナプームのイミグレがガラガラだったので利用せずでした。
やはりCXのこの座席は快適だな、と。やはりCXのCAって時々面白い方がいらっしゃるな、と。平和に定刻でまったりバンコクスワンナプームに到着です。