Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2018/11 JL812 KHH→NRT J

高雄からJALで帰国、B767が固定で1往復入ってます。高雄の地上はチャイナエアライン委託ですが、JALの職員が少しいて後方から支援、おばちゃんがテキパキと。いつも感じが良くて好印象、JJJIの扱いにも慣れている様子なのが頼もしい。ビジネスクラスはスカイスイートⅡ、このシート優秀だな~と改めて。開放感を保ちつつプライバシーも保ちつつフルフラット。搭載機材が増えないのは収益性が悪いのか、あるいは、A359の導入を待っているのか。

f:id:masaxuo:20190118123447j:image

最前列なので、何となく少し広い感じ。シャンパンは、シャルルエドシック。美味しく頂きます。チーズがあったら尚良し。ワイン用グラスが変わりましたね~と言ったら、シャンパンの銘柄はしばらく変わってないんですよ~と、コケる。テヘ。あ、グラスですか、失礼しました~と。ぼんやり聞かれてしまったのか、私に見惚れたのか。まあ、それはない。

f:id:masaxuo:20190118123144j:image

見たい映画が2本もある、のは久しぶりな気がします。が、これまた、期待値が高すぎたようで、どちらも確かに見応えはある感じですが、そこまで響かず、もちろん泣かず。映画もまた人によって好みが分かれますね。
f:id:masaxuo:20190118123518j:image

さて、1列目なので、食事も早いです。あっという間に配膳。見た感じパンが雑ですが、色とりどりなのは良いですね~。エコノミーとは明らかに違う食事だな、という感じがするのも差別化を感じる事が出来て良いかなと。
f:id:masaxuo:20190118123524j:image

牛フィレだったでしょうか、予めカットされているので食べやすいです。そして、見た目の感じよりは柔らかく、おいしく頂きました~ワインが進みます。野菜たっぷりなのも個人的に良かったです。
f:id:masaxuo:20190118123521j:image

どこかで見たアイス、そういえば前日のチャイナエアライン台北発と同じものです。珈琲と共に〆ます。量も丁度良い感じのランチでした。
f:id:masaxuo:20190118123053j:image

2泊で結構羽田→那覇台北バンコク→香港→高雄→成田、と飛んだので、気持ちは元気ですが、体は結構しんどかったようで、この後成田までお昼寝。ほぼ定刻で、着き心地爽やかに成田に到着。飛行機好きとしては、充実した2泊でした。満足。