年末年始はマレーシアへ。ド満席のスカイライナーで成田へ。連休初日は満席になる事も多々、前日にWEBで購入しておいて正解。成田到着後はファストトラックで颯爽と出国。ラウンジは指定のカンタスで。改装で混雑しているサクララウンジより、こちらの方が居心地も雰囲気も良いです。
そうそう、カンタスといえば、日本酒のラインナップが相変わらずおもしろい。ミニボトルを数種類置いています。朝から日本酒はきついので、普通にスパークリングワインを軽く頂きました。
機内食も控えているので軽めの朝食。
A380で参ります。良い天気ですね。
2階はゆったり2-2-2の座席配置。間隔が広い。ド満席との事。年末年始連休初日ですしね。
最新型ではなく、古めのフルフラットになりますが、十分。
フルフラットより、角度を微調整した方がより良い感じ。
ウエルカムはソフトドリンクで。
天気も良く、他の機体はどんどん飛んで行くのに何故か、中々飛ばず。故障や不具合でもない。何の調整だったのかな、クアラルンプール到着も数十分程かな、遅れました。
さてメニュー。シャンパンがパワーアップ。案外、ちょくちょく銘柄を変えてくるMH。今日のCAさん、どこかで間違いなくお会いした研ナオコ似のやる気ある方。終始ビートが合って、満席でも快適フライトに。
で、一応?エメラルドを認識していただいているのか?前をすっ飛ばしてオーダーを取りに来られたので、マレーシアスタイルのカレーを。この中ならカレーですよね。隣の同行者は和食を選択。え?大丈夫?と伝えつつ、機内食マニアからすると、内心シメシメと思ってしまったのは内緒にしておきました。
泡からスタート。このカラフルなナッツ、ベリー系も入ってて美味しい。
サテ。はじまりはいつも。
カレー、日式カレーよりもスパイスが効いてて美味しい、正解。当たり。
で、隣の同行者の和食も取材。うほー、海老。懐石風。
牛肉。案外美味しそうですが、なんと、ほぼ全部残してました…ご飯と漬物だけを食べるという。もっと強く変更を薦めれば良かったかも?です。美味しそうには見えるので、単に好みが合わなかった、という事かもですね。
食後は日本サイズのミニハーゲンダッツと、インスタント珈琲で〆。ご馳走さまでした。
着陸1時間前にフルーツだけ頂きました。ラップサンドや麺など、他にも軽食はあったようですが、お腹があまり空いておらず。
ぼんやりしていると着陸態勢。揺れも少なく、終始快適でした。
無事にクアラルンプール到着。夏から時々大遅延を巻き起こしていたA380、今日は無事に辿り着きました、それだけで大感謝、MHなだけに。また終始ビートが合ったあのCAさんにも感謝。2度ある事は、なのでまたどこかでお会いしたいところ。
Grabで市内へ向かいます。