Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2019/1 AK5141 BKI→KUL Y

2019年1発目はエアアジアで。コタキナバルからクアラルンプールへの戻りはエアアジアが最安値で迷わず選択。プレミアムフレックスという名の、座席指定と預入20kgと優先搭乗と優先カウンター、機内食込で1万円未満、破格です。これではマレーシア航空に勝ち目はあまり無さそうな…1.5万円のマリンドエアのビジネスかこちらか、贅沢な悩みでした。マリンドエアは体験したのでエアアジアで。

f:id:masaxuo:20190205135649j:image

自動チェックイン機も、カウンターも激混み〜優先カウンターが使えたので、多少は早くて、20分程度で何とか完了。
f:id:masaxuo:20190205135654j:image

そうそう、同じマレーシア国内でも、島が違うと、諸外国と同様にパスポートコントロールがあります、要注意!知らなかった…沢山カウンターが開いていたので、抜けるのに時間はかからず。
f:id:masaxuo:20190205135309j:image

若干の感動すら覚えたのですが、マレーシア航空に搭乗する時とはえらい違いで、ゲートの前に、皆お行儀よく並んでいるではありませんか。優先搭乗、後方の席、前方の席、の三列に。びっくり。違う列に並んでちゃっかり搭乗しようとする客にもきちんと対応してました。
f:id:masaxuo:20190205135352j:image

きっちり並んでいるので、搭乗は非常にスムーズ。なので、機体が到着してから、あっという間に出発です。エアアジア素晴らしい。1分1秒でも遅れたら乗せない、遅延防止対策がしっかりしています。
f:id:masaxuo:20190205135344j:image

プレミアムフレックス運賃だと、全席指定可能。最前列が埋まっていたので、非常口。足元余裕ありあり。

f:id:masaxuo:20190205135718j:image

で、さらに驚いたのは、有料WIFIやエンタメまであり。エアアジア進んでますね。一歩先を行く感じ。
f:id:masaxuo:20190205135331j:image

機内食も、特に何も言わなくても、ちゃんと事前予約がなされていて、スムーズに出てきました。ベジタリアンミール、ポテトサラダ、チョコマフィン、コーヒー。マフィンは後から追加分。
f:id:masaxuo:20190205135305j:image

ポテトサラダは、まんま日頃のポテトサラダ、マフィンも。メインは、やや薄味ながらもちゃんと味がついており、あっさり美味しいごはんでした。キクラゲと油揚げが良い感じ。

f:id:masaxuo:20190205135846j:image

クアラルンプールのT2に定刻で着陸。チェックインの行列以外はエアアジア、とても優秀!安定感あり。今後も東南アジア、特に短距離では値段によって、また使いたいエアラインだなと。最前列や非常口指定できれば尚良いですね。