JALマイルが中途半端に8,000ほど残っていたので、「どこかにマイル」を試してみることに。
候補地は、岡山/札幌/宮崎/長崎。いずれも興味があったので早速申込。
で、1日と経たずに返信あり。人力で発券しているようなのですが、JALさん仕事早いですね。岡山に大決定。
ん?岡山?5時に夢中ファン、岩井志麻子先生ファンとしては聖地へ行かないわけには!平日1日有休を取って早速。
B738の非常口3席独占。快適!
あっという間に到着。
よく考えたら伊丹のちょい先だから近い。
言葉遣いが中々面白い岡山。
とりあえず岡山、何処行く?と、岡山に詳しいイケメンドクターに聞いてみたところ、何から何までとても詳しいM氏もおススメしている、という吉田牧場が良さそうだなあと。チーズがきり美味いよう。アポなしなのでチーズGET出来るか⁇という事で、近くにある吉田牧場のチーズを使ったピザが食べられるというレストランへ。平日真昼間からドライブしてピザとは、幸せ。
岡山空港から車を北に走らせて、ナビを頼りに。
これこれ。吉田牧場のカチョカバロチーズを使ったピザ。
家族経営の暖かいお店でした。ランチタイムの終わり頃で、お客様は私のみ。
地元の食材を使ったサラダ。言わずもがな。美味し。ワインかビールが。運転中なので泣く泣く断念。
キタキタ、これ。文句なしにチーズの旨味が素晴らしい。香りも。
スイーツなんかも頂き、もうこれだけで東京帰っても良いかも。
そして岩井志麻子先生の故郷、和気へ。和気富士。たしかに富士っぽい。
聖地の、旧和気小学校に到着。じんわりしてしまう登り棒太郎。あっぱれ。満足。のどかです。しばらく登り棒に戯れてのんびりじんわり、はしてません。さすがに小学校に部外者が入れば今時通報されますしね。ファンとして感慨深かったです。まあ、普通の小学校でしたけど。
で、肝心の吉田牧場!ギリギリ営業時間内に到着。のどかな雰囲気。
とても感じのよい吉田牧場のおばちゃん。そして何とも幸運すぎることに、キャンセルが入ったとか?で、モッツアレラ、カマンベール、ラクレット、全部買えました。素晴らしい!来て良かった!ありがとう。
とりあえずカマンベール。嬉しい。
チーズ、初めてかぶりついて一気食い…白ワインを一本酒屋で買って、岡山のホテルで、我慢出来ず、かぶりつき。美味しかったです。絶妙な発酵具合と味。濃厚芳醇。しばらくチーズは要らないかもとさえ。
翌日は岡山から松山へバスで遠征。友人とぼぼぼぼ道後温泉近辺でダラダラと過ごして再び翌日岡山へ。岡山戻る前に、久々に鯛めし。ちょっと高くて量が少ないけど美味しく頂きました。
岡山から羽田へはほぼほぼ満席。初日に色々使い果たしたためか爆睡であっという間に羽田に。いやいや、久々国内の旅、思いのほか充実。チーズのお土産も喜ばれて言う事なし!