年末年始にRIMOWAの鍵が壊れてしまい、どうしたもんかなと思って調べると、成田のT2で修理できる!ということで成田へ。ANAマイルが6000マイルくらい微妙に余っていたので、どうしたもんかなと思って、成田から国内線で飛ぼう、ということで、そのついでにやって来たのでした。行先は小松です。
目の前で10分とかからず新しい鍵に交換。まさにプロで、とても素晴らしい。スーツケースに記載のシリアルナンバーで製造年が分かるらしく、まだ5年以内なので無料。持ってて良かったRIMOWAなのでした。航空会社のクルーはここの常連のようで、私の次のお客さんはクルー、またアメリカで鍵壊されちゃって~と軽やかに。なるほどね。
小松に飛ぶのですが、RIMOWAのスーツケースは必要ないので(少し邪魔)、RIMOWAの隣に、何ともタイミングよくJAL ABCの配送カウンターがあり、AMEXカードのおかげで無料で自宅へ発送したのでした。持ってて良かったAMEX。
小松。IBEX運航便です。優先搭乗してもバスなのであまり意味は無いですね。
ANA便ですが、上級会員はあまり多くないようで、平SFCの私でも最前列を指定できました。隣も空席でラッキー。飴の配布かなと思いきやドリンク配布。
あっという間に夜の小松。宿泊先のホリデーイン金沢に行く前に腹ごしらえ。ホリデーインから徒歩すぐの居酒屋にふらっと。さすが金沢の居酒屋。若干お値段高めですが、食べたかった旬の鰤やら、治部煮やら、大満足。
ホリデーイン金沢、施設自体は古いのですが、手入れが良いようで清潔快適。シングルでの予約から、ツインの不思議な和テイストな部屋へUP。驚いたのは朝食、かなりの充実!1泊7000円程度でこれってなかなかのコスパだなと。ほんと素晴らしい。
土砂降りの雨(雪ではなく)で、兼六園も美術館も、色々とスルーして、茶屋街を歩いて、ふらっとランチ。強烈な個性の女将に暖かく出迎えられて、変わったグラスで日本酒を飲みながら、治部煮ありのミニ懐石を。
雰囲気が良かったですね~。料理も見た目が華やかです。味も良し。こちらはおひとり様ですが、間隔があってそれほど気にならず。料理に季節を感じられて至福の時。治部煮が昨夜の居酒屋のソレとは全然違って、上品で良いお味。最後に出てきた〆のご飯、シラスと梅の炊き込みご飯がとても美味しかったです。ただ量が多すぎて満腹限界ごめんなさい。
金沢駅まで戻ってバスで小松へ~からのクラスJで羽田へ。1日足らずの短い旅でしたが、大満足だったのでした。ふらっと国内、良い!