Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2019/3 CI106 TPE→NRT Y

台北桃園、T1からT2へ移動。出国する人の多さにびっくりしながらも常客証を使って少しだけ時間短縮。桃園T2は限界⁇やはり、出来る限り、台北松山か高雄を利用したいところ。2時間の乗継で、ラウンジへ寄る時間もなく。

f:id:masaxuo:20190429161655j:image

成田まで、何の変哲も無いA333で。イミグレ激混みなだけに、機内も満席。桜需要かな。
f:id:masaxuo:20190429161703j:image

いつも通り、何の変哲も無い梅エコ。安定。ちょっと古い感じだけど。
f:id:masaxuo:20190429161706j:image

まあ、普通ですかね。
f:id:masaxuo:20190429161710j:image

普通の機内食。ご飯も普通に食べれる感じ。オーソドックスで無難。生姜焼きのような甘辛い肉に、フルーツ、カボチャサラダ。日系みたいなラインナップですが、妙にコラボとかしてないので味はまともです。
f:id:masaxuo:20190429161650j:image

真ん中のポップな袋は中身はこちらでした。パサパサで、やや水分が欲しくなるチョコのお菓子。
f:id:masaxuo:20190429161659j:image

定刻で成田に到着。羽田を出て3泊で、千歳→仁川→ダナン→香港→NY→香港→ダナン→台北→成田、9レグ全て定刻ということで、あっぱれ。素晴らしい空の旅でした。最後にまた、ありがとうキャセイ