Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2019/5 HX611 NRT→HKG J

GW前日に20年以上ぶりにインフルエンザ発症。GW初日の成田香港をおさえていた香港航空に慌てて電話。台北発券の安価なビジネスクラスチケットだったのですが、手数料無料でGW後半に変更できました。素晴らしい。英語も聞き取りやすく、対応がスマートで好印象。続けて、キャセイ、BA、イベリア、に続けて電話。やれやれ。で、GW後半の成田から。T1北というかなりアウェー感のある場所。ラウンジはプレミアラウンジなるところにアサイン。

f:id:masaxuo:20190528141608j:image

元々デルタ?AF?とかのラウンジがあった場所ですね。空間は広いのですが、想像よりかなり混みあってガヤガヤしてました。
f:id:masaxuo:20190528141655j:image

何となく90年代風。日本人率のとても低いラウンジでした。飲食類は、特に充実というわけでもなく。あえてラウンジに寄る必要はないかな、というこのラウンジの感想。
f:id:masaxuo:20190528141644j:image

そういえば昔からこんな感じだったかも。鯉のぼりに兜。米系の日本のラウンジ、という感じ満載。これは良いですね。
f:id:masaxuo:20190528141648j:image

本日はA330で。晴天で快適すぎる東京から香港へ。
f:id:masaxuo:20190528141625j:image

ウェルカムはオレンジ。
f:id:masaxuo:20190528141628j:image

メニュー。
f:id:masaxuo:20190528141615j:image

ワインの種類が前月と変わりました。
f:id:masaxuo:20190528141632j:image

離陸後は泡で。おつまみなし。グイグイッと。旅の始まりの醍醐味。
f:id:masaxuo:20190528141611j:image

朝食スタート。フルーツとヨーグルトから。泡の次は白ワイン。快気祝い。飲めるって、本当に幸せだなと。病み上がりにつき。
f:id:masaxuo:20190528141619j:image

パンが豊富、な香港航空。
f:id:masaxuo:20190528141622j:image

フリッタか、パンケーキか、和食か、で消去法で和食。
f:id:masaxuo:20190528141651j:image

まともな鮭と、まともなご飯でした。朝食としては量も質も正解だったなと。鮭も脂がほどよくてご飯と合いました。成田発ですしね。
f:id:masaxuo:20190528141636j:image

まともな珈琲で満足して〆。香港航空、3便目にして未だマイナスポイントが無い。相性が良いよう。電話の対応が良かったのもあって、好印象継続。
f:id:masaxuo:20190528141641j:image

フルフラットでラクラク~に香港まで。エンタメはまあ、普通ですかね。
f:id:masaxuo:20190528141638j:image

香港の手前で、いつもながらの旋回があるも、ほぼ定刻で香港に到着。大量退職?等のニュースがあったり?しますが、香港航空、今後も是非頑張ってほしいです。