香港で乗継、あえてのエバー航空で台北へ。久々のスターアライアンス、意気揚々とシンガポール航空ラウンジ、シルバークリスへ行くと、閉鎖中。まあ、そんなこともあります。
改装とかではない感じ?短期閉鎖の様子でした。
元々アサインされていたのは、メイン側の香港航空ラウンジ。23番ゲートのあたり、過去何度も何度も通り過ぎるも、入ったことが無かったラウンジなので、結構楽しみ。
ここです。Club Bauhinia~23番ゲートのあたり。
早速。で、案外狭い。結構広いのかと思っていたけど、入ってみないと分からないね。
居住性は特に悪いわけでもなく。外も見えますしね。ただ、シルバークリス使えなくてこちらにアサインされている人が多いのか?かなりの混雑でした。
奥には仮眠スペースもありました。
シャンパンはなく、あまり好みの味ではなかったプロセッコ。
こんな感じで。食事類も、まあ、こんなもん。レベルはやや低め。
台北までは、B777-300ERで。隣にFinnairがいますね。
予約購入と同時に座席はプレミアムエコノミーの席が自動でアサインされました。この路線にプレエコ設定はないので、席だけ。スターアライアンスゴールドで、席に余裕があると自動でアサインされるような感じを受けましたが、いかに。
台北までの短距離といはいえ、広いに越したことはなく、ありがたい限り。2-4-2配列で4席シートの通路側に自動アサイン。隣が空席で超快適。
プレエコの座席としては標準的かなと。これならヨーロッパまで全然余裕そうな感じを受けました。
色合いが良い感じ。エンタメは割と最新型。
短距離だからなのか、サービスは超高速。笑顔少な目というか、やや怖い感じ。機内食は茶菓でした。午後4時頃、食事の時間帯ではなかったので十分です。数で勝負って感じが面白い。高級志向アピール?なのか、箱にプライドの片鱗のようなものを見ます。エバー、結構自分のブランドに自信がある印象。エバーではなくてイーヴァが正しい発音かな。
中身はお菓子です。しっとり系のパウンドケーキとサクサクのスナック。上手いこと品がありますね。見せ方が上手だな、と思いました。下手にホットミール出すより全然良いですし、これ、お土産になるじゃないですか。やり方が上手い。配るのも回収するのもラクだろうなと。
パクパクとお菓子を食べていると結構良い感じに着陸体制。あっという間に台北。久々のエバ、中々良い感じですね~クルーに笑顔が全然無かったけど。