Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2019/6 JL873 NRT→PVG J

リニューアルした成田のフードコート、正式にはJALファーストクラスラウンジへ。

f:id:masaxuo:20190703140020j:image

明るい雰囲気、最近の新しいJALのラウンジを踏襲している感じ。落ち着いた雰囲気のお洒落な無料のフードコード、といった感じです。
f:id:masaxuo:20190703140041j:image

オーダーして取り分けて貰うコーナーや、麺コーナーが新設。今までの寿司カウンターも健在でした。パッと見は華麗なマダムが鮪だけ3貫を3皿平らげる姿を拝見できて感激。
f:id:masaxuo:20190703140100j:image

この時の泡と白ワイン。定期的に銘柄が変わるのはとても良い事と思います。
f:id:masaxuo:20190703140214j:image

個人的にとても嬉しいのはサラダをオーダできるようになったこと。味もまずまずです。
f:id:masaxuo:20190703140038j:image

ドレッシングも数種類。
f:id:masaxuo:20190703140049j:image

ティラミスも頂いてみました。無難な感じのお味で満足です。土曜の朝で、混雑具合はそれほどでもなく、ゆったり軽く頂きました。ただ、混雑すると、結構オペレーション大変そうだなという感じがしなくもないかなと。
f:id:masaxuo:20190703140053j:image

ん?あれ?機材変更?787のフルフラットシートの筈が・・・雨に。
f:id:masaxuo:20190703140106j:image

前日のオンラインチェックインでも変更されていなかったので、当日の朝に機材変更となったようです。787から古い767へ。羽田からわざわざフェリーされてきたよう。上海まで短い時間ですが、フルフラットで昼寝しようと思っていたので残念。
f:id:masaxuo:20190703140112j:image

1-2-1のフルフラットシートから、2-2-2の古いリクライニングシートへ。上海ではなく遠いところだったら・・・恐ろしい。機材変更に加え、1時間以上の遅延も早々に確定。中国管制の指示により~と。上海ではMH便へ乗継予定。3時間30分取っていたので、何とか遅延が2時間以内になるようお祈り。
f:id:masaxuo:20190703140109j:image

地上待機中。ソフトドリンクいかがですか?との事。写真を見返すと隣のビジネスマンの靴が。これどうなんでしょう。何もないけど、何かあった時のために、離陸後安定飛行するまでは靴を履いておくべき、と個人的には思います。
f:id:masaxuo:20190703140103j:image

お祈りが通じたようで、1時間半ぐらいの遅延で離陸。からの洋食。シャンパンがパイパーに格下げで残念。シャルルエドシックが結構好きなので。前菜が何とも言えぬ生温い微妙な味で…どうも色々と風向きが良くないよう。
f:id:masaxuo:20190703140034j:image

先ほどのフードコードで発注したハンバーグ定食、お会計1,000円です、って言われても、ああそっか、と支払う感じになりそう。すごく美味しいというわけでも、すごくまずい、というわけでもなく、フードコードの味で、弾力のあるハンバーグ、そこそこに美味しく頂きました。
f:id:masaxuo:20190703140056j:image

相変わらずのスジャータ付、ミニミニハーゲンダッツで〆です。何となく白服BBAとの相性もイマイチ。そんな日もありますよね。
f:id:masaxuo:20190703140025j:image

微妙続きから脱出、ようやく朗報が。遅延が少し回復。お祈りが通じたよう。雨の成田から、カラッと天気の良い上海へ到着。
f:id:masaxuo:20190703140017j:image

上海は何年ぶりだろう。今回は乗継ですが、前回は前の会社での出張でした。約6年近くも前とは。長らくブログやってると、記事を見て過去の事をすぐに思い出せて良いですね。

 

www.masaxuo.com

海浦東に約1時間遅れで到着。
f:id:masaxuo:20190703140032j:image

さて、ターミナルを移動しての乗継へ続きます。