Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2019/6 JL35 HND→SIN J Jewel@changi

EVAストライキでグレーアウトな6月下旬の羽田、EVAストライキ結構長かったですね~仕事を終え、家に帰って、荷造りしてから向かっても、深夜24時発なので、時間はたっぷりと。

f:id:masaxuo:20190710140500j:image

夕飯食べずに家を出てきたので、珍しくラウンジでしっかり頂きます。ハンバーグは出来立て熱々。が、このラウンジ、とても気になるのが匂い、ラウンジのど真ん中で肉を焼けばどうしても匂いは避けられない。一定個数を裏で調理して保温、とか工夫の余地があるような気がしなくもないです。
f:id:masaxuo:20190710140532j:image

f:id:masaxuo:20190710140609j:image

休暇の始まり、スイーツも遠慮なく。ワインも遠慮なく。
f:id:masaxuo:20190710140600j:image

エコノミーの席数も多い777-200で。ほぼほぼ満席。
f:id:masaxuo:20190710140528j:image

寝る準備万端。飛んですぐにフルフラットにして就寝。
f:id:masaxuo:20190710140557j:image

離陸前に水配布。中々ノリの良い白服美人BBA、丁寧語に丁寧語を二乗したような、ちょっとやりすぎな話し方でしたが、ノリが良いので終始和やかでした。
f:id:masaxuo:20190710140543j:image

4時間程は寝れたかな、起きた時は既に照明が明るくなっていました。寝始めと全く同じ横向きの体勢だったのでちょっと腰が痛い。
f:id:masaxuo:20190710140447j:image

林檎ジュース、これは中々濃厚で目覚めに良かったです。
f:id:masaxuo:20190710140550j:image

何となく和食を選択、洋食はちょっと重そうだったので。ご飯が硬めでしたが、美味しく頂きました。鱸は、さすがに日本発だけに魚の生臭さ等なく。
f:id:masaxuo:20190710140436j:image

卵液って呼ぶのでしょうかコレ。何となく、卵かけご飯は、自分で殻を割って食べたいところ。液か~、でもパッケージは美味しそうに見えます。
f:id:masaxuo:20190710140525j:image

機内で初めての卵かけご飯。濃厚。硬めのご飯に醤油も垂らして。柔らかいご飯が好みですが、機内で食べるご飯としては優秀かなと。子供の頃は卵かけご飯がとても好きだったのですが、大人になるにつれて、それがそうでもなくなり、今ではほとんど食べないので、貴重な機会でした。

f:id:masaxuo:20190710140648j:image

スジャータスジャータ、ってラジオの時報は今でもあるのでしょうか。白服BBAが運んできて下さる度に、私の中で、時報が鳴ります。
f:id:masaxuo:20190710140520j:image

定刻6時台にシンガポールチャンギに到着。せっかくなので、JEWELを見に。が、しかし、何と、水が流れていない。ターミナル1だと直結で、入国してほんとスグです。
f:id:masaxuo:20190710140503j:image

あれ、お休み?かと思いきや、8時から滝が上から降り注ぐようです。
f:id:masaxuo:20190710140553j:image

HSBCの滝なんですね。ほほー。
f:id:masaxuo:20190710140442j:image

流れてないバージョン。暇なのでウロウロ。ここ、空港施設というよりは、もはやショッピングモールですね。特に買いたいものはありませんでしたけど。
f:id:masaxuo:20190710140616j:image

上の階まで行ってみました。人がいないからって、有料ゾーンに食い込む白人。色々と有料エリアがありました。が、有料エリアに入らなくても十分に滝は堪能できると思いました。
f:id:masaxuo:20190710140535j:image

この橋が有料。高所大好き症の人には良さそう。
f:id:masaxuo:20190710140506j:image

緑が多いので環境は良いですね。まあ、全部が全部、人工物なのですが。
f:id:masaxuo:20190710140439j:image

シャンパンとか飲めるお店があって、良いですね~。こういうお店、羽田とか成田にも出来ないのかな。ラーメンとか寿司とか、そういうのも良いのですが、良いお酒がさらっと飲めるお店が空港にもっとあっても良いのではと思います。
f:id:masaxuo:20190710140451j:image

JEWELにも日本関係の飲食店は多数。
f:id:masaxuo:20190710140622j:image

モロゾフ、人気なの?
f:id:masaxuo:20190710140513j:image

そこまで高いわけではない様子。
f:id:masaxuo:20190710140455j:image

ターミナル2からも屋根付きで徒歩で接続可能。
f:id:masaxuo:20190710140603j:image

近頃、この名前を良く目にするような。宿泊施設までありました。
f:id:masaxuo:20190710140517j:image

さて、ようやくお水が流れましたと。水は良いですね、見ているだけで。
f:id:masaxuo:20190710140539j:image

下に流れ落ちて、また上から。
f:id:masaxuo:20190710140547j:image

で、割とすぐに満足してしまいました。滝よりも、このシャトルとのコラボが良いじゃないですか~。中から見たらどんなでしょう。中からだと近すぎすのかも。
f:id:masaxuo:20190710140509j:image

OPENからまだ数ヶ月なので人が多数。混雑ってほどでもなかったです。
f:id:masaxuo:20190710140612j:image

滝だけではなく、こんな霧もできます。
f:id:masaxuo:20190710140606j:image

昔の歌番組、夜のヒットスタジオばりの霧。
f:id:masaxuo:20190710140619j:image

下から。後ろから前からどうぞ♪、状態。
f:id:masaxuo:20190710140522j:image

さて、これは1回見れば十分です。満足。

ここで人と待ち合わせをしていたのですが、写真をお願いされる機会があり、なかなかどうして怪しい人が。

通常、3-4枚撮れば良い、というかそれ以上はさすがに遠慮するだろう、って思いますが、何回も何回も場所を変えて写真を要求する東南アジア系女子に遭遇。。。時間はあったので撮りましたけど。どんだけインスタ映え狙ってんだよ!と。

治安が良いシンガポール、かつ空港内とはいえ、スリや置き引きには本当に要注意だなと。