Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2019/9 JL98 TSA→HND J

帰国の際に、台北松山空港で。台湾観光協会のHPは定期的なチェックが必要ですね。今回のキャンペーンでは桃園⇔台北往復と、台北メトロ48時間パス。これが無料って、相変わらず台湾観光局は太っ腹。以前からバス往復券とかよく利用させて頂いてました。割引券よりも、こういうダイレクトなモノは身に染みて助かります。

f:id:masaxuo:20191006212807j:image

帰りはボーイング787で。座席は一昔前のものですが、狭いソロシートよりも、縦横共にゆったり配置で、昼行便ならライフラットなこれで十二分。開放感あり。
f:id:masaxuo:20191006212737j:image

この絵柄、だいぶ年数経ってるような?気のせい?エバー航空のテーブルクロスの華やかさとは正反対で。
f:id:masaxuo:20191006212742j:image

メニュー。
f:id:masaxuo:20191006212734j:image

台北発はどの行先に乗っても共通な様子。コスト的には良いでしょうね。
f:id:masaxuo:20191006212759j:image

シャンパンはこの時点で既にアヤラに変更。これは朗報。実際、こちらの方が美味しいなと感じました。
f:id:masaxuo:20191006212756j:image

満席だったので、残っている方で良いです~と言ってみたら、ニコッと微笑まれて後からオーダー取りに来て、どちらもございます!と。で、洋食を選択。
f:id:masaxuo:20191006212803j:image

パンが直置きなのはさて、ワンプレートで。色とりどりなのは流石です。野菜が多めなのは良いですね。
f:id:masaxuo:20191006212745j:image

焼き加減が良いのか、元々柔らかいのか、想像していたよりもかなり美味しく頂きました。柔らかくてジューシー、ファミレスでちょっと良い物食べて、シャンパンも頼んじゃった、という感想。
f:id:masaxuo:20191006212751j:image

スジャータスジャータスジャータ
f:id:masaxuo:20191006212810j:image

帰りは3時間を切ります、台北をより近くに感じて羽田に到着。