遅い夏休み、スタートは成田からJALで。
サラダ寿司泡セット、特に変化無く刺激無く、泡二杯目で何とか旅気分が徐々にup。
残念ながらウェルカムドリンクがないので、優先搭乗せず、ゆっくりとゲートへ。
アメニティも変化無く刺激無く、枕類は良いですね。
定刻で何の問題もなく、定刻は良い事。
珈琲豆に拘るのは素晴らしい事。たとえインスタントでも、そうでなくとも。
泡はアヤラに移行なのは朗報でした。
いつも洋食を選択しがちなので、たまには和食を、事前予約済。
ビジネスクラスAコン窓側最後列、雑誌取り放題、この席、割と良いかも。
飛んで、まずはドリンク。
和食、見た目良い感じですね。
まだ9月で暑かったですが、季節的には秋。秋らしく紅葉。
このマグロは炙ってある?のか中々美味しい。他も、豪華さはあまり無いけど、機内食としては良い感じ、そこはさすがに日系ですね。
肉と魚を両方出す、という意図が⁇ではありますが、どちらも美味しく頂きました。半熟卵も折角なのでご飯とお肉と共に。さらっと。
ご飯はちゃんと炊けているし、全体的に美味しい和食で満足。良い意味で家庭的、手堅く良い印象でした。
食後はスイーツを。
到着前のリフレッシュ、中華粽ではなく、アイスを選択。コーヒーは美味しいのですが、スジャータのポーションが相変わらずで惜しい感じ。
クアラルンプールには定刻で到着。CAさんとの相性も良く、とても満足なフライトでした。
イミグレはビジネスクラス用レーンでも結構な人が並んで、少々入国に時間が。タイミング次第ですが、クアラルンプールも結構時間かかる事が増えましたね。