Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2019/9 Aucklandぶらり

ホテル到着後、お風呂に入ってリフレッシュ後、早速オークランドの中心地へ繰り出します。シンボルのスカイタワーのおかげで、自分が大体どこにいるかが分かります。

f:id:masaxuo:20191201190649j:image

街並みは欧米風ですが、歩いている人たちは半数はアジア系、主に大陸系が想像以上に多く、ここどこ?状態。聞いたところ、移民を受け入れすぎて、今はアジア人の受け入れを制限しているとか。
f:id:masaxuo:20191201190556j:image

海が近い筈ですが、坂の多い街でした。

f:id:masaxuo:20191202193134j:image
f:id:masaxuo:20191202193138j:image

ふらっと、かなり賑わっていた、オイスターバーへ。
f:id:masaxuo:20191201190602j:image

ぷりぷり、新鮮な牡蠣をNZ産白ワインと共に。
f:id:masaxuo:20191201190626j:image

身が締まって、割と濃いめの味でした。
f:id:masaxuo:20191201190552j:image

もう一品追加。物価は決して安くはなく、ワインも牡蠣も、日本の方が安価です。
f:id:masaxuo:20191201190615j:image

ホテルに戻る途中で、日本語の看板を発見。
f:id:masaxuo:20191201190611j:image

思わず一つ買い食い。日本では買わないけど、何となく無性に食べたくなり。おそらく味は同じ、ハズ。美味しかったです。
f:id:masaxuo:20191201190545j:image

翌日は夕方便なので、昼まで、ちょっとトレッキング。ホテルから1時間もかからず、こんな絶景。びっくり。
f:id:masaxuo:20191201190538j:image

気持ちが良い。太平洋かな。
f:id:masaxuo:20191201190637j:image

福井の東尋坊、いやそれ以上の高度感。
f:id:masaxuo:20191201190645j:image

周りに人もおらず、ただただ、雄大な景色を満喫。
f:id:masaxuo:20191201190607j:image

高所恐怖症でなくて良かった。
f:id:masaxuo:20191201190619j:image

小規模ですが、滝や森を軽くトレッキング、スニーカーでOKな範囲で。
f:id:masaxuo:20191201190534j:image

道は整備されて歩きやすく、近場でも色々あって良いな、と。
f:id:masaxuo:20191201190641j:image

気温は12-15℃ですが、日差しが強いので、気温よりだいぶ暖かく感じられました。
f:id:masaxuo:20191201190542j:image

しばらく浜辺を歩いたり。癒し。
f:id:masaxuo:20191201190559j:image

空気ひんやり。映してませんが、日曜日だったので、老若男女人種問わず、そこそこ人で賑わっていました。

f:id:masaxuo:20191201190548j:image

わずか1泊でしたが、歩き回って、かなり満足。色々聞くと、ほぼ全員がクライストチャーチがお勧めと言われ、、、次回のNZがあるとすれば南島へ行かなくては!と思いました。