おひさしぶりのエチオピア航空、T1(アシアナ塔)から。仁川→成田往復、燃油税金コミコミ16,000円、荷物預入に機内食にラウンジもついて、超優秀。韓国系LCC乗るよりお買い得。あまり時間がなかったので、ラウンジはささっと。
機体は787です。
ハズレ機内食だとお腹がすきそうなので、白ワインとサラダとちょこっとつまみます。さてさて黄昏時に搭乗開始。
毎度、搭乗時のスタイルがおもしろい。日系や韓国系だと、背筋ピーンとと立って、ハキハキ挨拶、ってのがデフォルトだと思いますが、エチオピア航空では、CAが壁に寄りかかって、ど~ぞ~、こ~んにちは~(言ったり言わなかったり)的なゆる~い空気が広がっていてます。
見た目綺麗ですが、メンテナンスはヤバイです。
毛布や枕のセットはあって、案外ちゃんとしてるとこもあります。エチオピア、毎回、案外良い。
機内食、仁川⇒成田⇒仁川の分を仁川で搭載している様子。キムチが仁川発でも成田発でもついてきましたので。こうして写真を見ると、至って普通の座席に見えますが、テーブルがガタガタして安定性せず(壊れている)、足の上にテーブルを乗せて、その上に機内食乗せてます。写真撮るのに難儀。食べるのも結構難儀。
塩コショウがついている、日系より良いですね。ビーフも、ご飯も、この見た目よりも、美味しく感じました。サラダにチーズにクラッカー、ふわっとしたパウンドケーキ的なデザートも〇。他社比豪華。
白ワインも冷えていて〇。案外、満足度の高い、そしてボリュームのある機内食でした。サービスもテキパキ、もうすぐゴールの成田が近いから?なのか、最後にやる気出してます、って感じがしました。
ソウル成田だと、機内食を食べて、ちょっとウトウトし始めると、もう間もなく着陸準備開始。定刻で成田に到着。3日後には、わずか300マイル程度ですがANAへマイルも加算されました。色々優秀で案外良い、毎度ながら、おもしろい、そんなピア子でした。