Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2019/11 京都ぶらり前編

11月初旬の3連休に京都へ。金曜最終の関空行。前日に海外から到着した友人と合流。

f:id:masaxuo:20191217213236j:image

後から前から、どうぞ~って選曲が斬新。
f:id:masaxuo:20191217213257j:image

ヒョウ柄の座席で移動。
f:id:masaxuo:20191217213228j:image

前々から保津川下りに行ってみたかったので、手配がラクベルトラのバスツアーを利用。個人手配の方が安上がり、時間も決められるのですが、多客期に待ち時間なし、移動がラク、で時間を有効に使えたので、バスツアーにしてとても良かったです。


f:id:masaxuo:20191217213312j:image

京都駅から出発、嵐山でバスを降りて、2-3時間弱自由行動。天龍寺へ。まだ紅葉には早い時期でしたが、それでも青空に、鮮やかな紅葉。
f:id:masaxuo:20191217213240j:image
f:id:masaxuo:20191217213205j:image

雲一つない青空。
f:id:masaxuo:20191217213224j:image

嵐山を散策、昼食は茶三楽さんへ。集合場所に近く、たまたま開店と同時に入ったのですが、当たりのお店でした。美味しいお茶と、おばんざいが楽しめました。
f:id:masaxuo:20191217213325j:image

食べ終わる頃には行列。

f:id:masaxuo:20191217214117j:image

この3種類からお茶を選びます。
f:id:masaxuo:20191217214114j:image

お茶の説明、タイマーを使って。淹れたお茶の美味しこと。びっくり。
f:id:masaxuo:20191217213247j:image

丁寧に作られたおばんざいも美味しく。満足。初日の昼から良いスタート。
f:id:masaxuo:20191217213220j:image

渡月橋。天気が素晴らしい。
f:id:masaxuo:20191217213305j:image

竹林。映ってませんが、外国人観光客でごった返しており、ザワザワ。各々色々なポージングで。

f:id:masaxuo:20191217214557j:image

嵐電嵐山駅のキモノフォレスト。

f:id:masaxuo:20191217214225j:image

集合場所に戻り、トロッコ列車の駅までバス移動し、トロッコ列車で川沿いを保津川下りの出発地点まで。

f:id:masaxuo:20191219160054j:image
f:id:masaxuo:20191219160050j:image
f:id:masaxuo:20191219160114j:image

早速川下りスタート。最初はゆっくり、だんだんと急流、激流へ。青空が良いですね。
f:id:masaxuo:20191217213251j:image

スリルがあって、中々楽しめます。夏の方が良いかな。暑いかな。ただ、ちょっと長いので、段々と飽きてきます。そこは船頭さんのトークでカバー。あんまり面白くなかったですけど、前の舟は盛り上がってました。
f:id:masaxuo:20191217213301j:image

川沿いの紅葉も少し楽しんで、嵐山に帰着。
f:id:masaxuo:20191217213254j:image

ホテルへ戻り、夜はFeliz‐團斗さんで夕食。
f:id:masaxuo:20191217213308j:image

味噌推し、なお店でした。塩分摂りすぎ?かも?美味しかったので良し。

f:id:masaxuo:20191217214200j:image
f:id:masaxuo:20191217214157j:image

最初に味噌の味比べ。メインの料理に使うそうで、私は麦味噌を選択。さっぱりした味。

f:id:masaxuo:20191219155934j:image

日本酒や焼酎は中々のラインナップ。
f:id:masaxuo:20191217214153j:image

お通しです。

f:id:masaxuo:20191217213232j:image
f:id:masaxuo:20191217213217j:image

鮭、味噌チーズが合います。

f:id:masaxuo:20191217214646j:image
f:id:masaxuo:20191217213320j:image

舞茸と湯葉

f:id:masaxuo:20191217214304j:image

三元豚の味噌焼き、味噌は最初に選んだ麦味噌。麦味噌、優しい味、美味しい。

f:id:masaxuo:20191217213214j:image

f:id:masaxuo:20191217214323j:image

ご飯で〆。
f:id:masaxuo:20191217213317j:image

これで飲み物2杯頼んで、1人5,000円ちょいは合格だなーと。程よい量、程よい美味しさ、かなり満足。1日目で、京都を結構堪能できました。続く。