Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2019/11 NH867 HND→GMP Y

金曜夜、18時に仕事を終えて羽田へ直行、久々にANA。平SFCなのでANAラウンジへ。シャワーは待ち人多すぎで呼ばれず…結局浴びれず…トイレで着替えました。来年、羽田国際線に温泉施設も出来るようで、期待大です。

f:id:masaxuo:20191222144141j:image

機内食だけでは足りないかなと、軽く頂きました。白ワインは案外美味しく。
f:id:masaxuo:20191222144145j:image

⭐︎Gがよほど多いの?か、グループ2の列はおかしな位置にありました。ただ、ソウル金浦行の優先搭乗はそれほど多くなく、とてもスムーズでした。
f:id:masaxuo:20191222144126j:image

分かりやすい乗り方。
f:id:masaxuo:20191222144148j:image

当日、出発の6-7時間前に機材変更。有難い事に、PY席がある機材への変更、かつ、PY席ガラガラで。金浦までの僅か2時間ですが、嬉しい。
f:id:masaxuo:20191222144123j:image

前の2席は空席、でしたが、プッシュバックと同時に韓国人が猛ダッシュで移動してきました。座席争奪戦?に慣れているのでしょうね。
f:id:masaxuo:20191222144134j:image
f:id:masaxuo:20191222144120j:image

離陸後すぐに素早く機内食配布。短距離2時間のフライトにしては、随分と豪華。とろとろ玉子の鰻玉丼。
f:id:masaxuo:20191222144137j:image

見た目も味も、そしてチョコパイも良い。
f:id:masaxuo:20191222144131j:image

名前にとろとろ、とありますが、実際とろとろ。私含め、柔らか目の卵が大丈夫な人であれば中々満足な出来に仕上がっております。
f:id:masaxuo:20191222144151j:image

フライト自体も順調に飛行し、定刻でソウル金浦空港到着。椅子良し、機内食良し、定刻、優秀なフライトでした。