Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2020/1 Jeju Air's JJ Lounge

仁川T1のチェジュ航空JJラウンジとはこちら↓

ラウンジ利用券の事前購入が必須なんですが、ガラガラ快適でオススメ。今は割引で1600円程で入室可能。

あまりにもガラガラですいていたので、無くなるのは時間の問題かも〜、とラウンジの前置きはさて、1月の土日、まだコロナが今ほど席巻する前、LCCで弾丸ソウル。

f:id:masaxuo:20200211224845j:image

土日出勤予定が、平日で仕事が片付いた勢い余って、往復1万円ちょいでLCC発券。JALマイルでも良かったんですが、韓国系LCCってどうなんだ⁇という好奇心と価格の安さが勝りました。往路は初利用のイースター航空。

f:id:masaxuo:20200211224825j:image

LCCなんですが、成田はT2です。T3じゃないので要注意。T2ですが、LCC故にバス搭乗。
f:id:masaxuo:20200211224849j:image

狭いけど安いし近いし全て許容範囲。かなり古いけどレカロ社のシートなのは◯。幸いな事に隣に人が来なかったので、想像よりかなり快適でした。飛行機降りるまでは快適でしたが、仁川の入国は大混雑、抜けるのに30分-40分。
f:id:masaxuo:20200211224745j:image

ソウルで色々楽しんだ後、ソウル駅でインタウンチェックインしてAREXで仁川へ。LCCでも韓国系なら出発3時間前まで、ソウル駅でチェックインと出国審査ができて便利。

f:id:masaxuo:20200211224907j:image

インタウンチェックインすると、出国の手荷物検査で優先レーンを使えるので時間とストレスかなり軽減。仁川行くなら、インタウンチェックインまた是非利用したいなと。
f:id:masaxuo:20200211224752j:image

JJラウンジはT1、KEラウンジの近くにありました。受付嬢はとても丁寧で好印象。
f:id:masaxuo:20200211224830j:image

まだクリスマス仕様⁇はさて、びっくりなのは、客よりスタッフが多い…
f:id:masaxuo:20200211224837j:image

中々開放的。人がいない…
f:id:masaxuo:20200211224857j:image

人がいない…まだ新しい感じで、綺麗なのに、勿体なさすぎる。
f:id:masaxuo:20200211224834j:image

電源たっぷり。人がいない…
f:id:masaxuo:20200211224911j:image

いかにもなカップラーメン。後から入ってきた数人が、数人共カップラーメン食べていたので、韓国人は、スープ代わりに食べるのでしょうかね。
f:id:masaxuo:20200211224841j:image

サンドイッチ作ろう、エリア。具を挟む用のパンが用意されてます。
f:id:masaxuo:20200211224819j:image

ビビンパ作ろう、エリア。野菜たっぷり。
f:id:masaxuo:20200211224810j:image

麺、セルフでどうぞ、エリア。f:id:masaxuo:20200211224853j:image

ラザニアやパスタなどなど、案外充実。

f:id:masaxuo:20200211233027j:image

ワインはありませんが、ビールサーバーはあり。ラウンジ利用券が1600円程なので、昼ご飯食べて、休憩できて、電源もある、と考えると中々お得なのでは?と思いました。
f:id:masaxuo:20200211224822j:image

帰りはそんなチェジュ航空、こちらも初利用。
f:id:masaxuo:20200211224802j:image

T1のサテライトから出発です。ラウンジはメインターミナルにあるので、時間配分に要注意。シャトルで移動の必要あり。
f:id:masaxuo:20200211224815j:image

帰りは疲れを想定して、ちょいとお金を払って最前列。
f:id:masaxuo:20200211224901j:image

足元に少しだけゆとりが。隣に人が来たので、マスクして、イヤホンつけて、完全に遮断して寝てたらあっという間に成田に到着。
f:id:masaxuo:20200211224904j:image

今年はLCCもより積極利用。というより、単に新しい刺激が欲しいだけですね。チェジュ航空のように、LCCでも有料ラウンジがあったり、インタウンチェックイン出来たり、工夫次第で旅は快適になるもんだな〜と。