Masaxuo flight diary

ふらっと近くに飛ぶのが得意です

2021/1 メズム東京、オートグラフ コレクション

話題?既に時遅し?たまには、流行に乗って。正月明けに竹芝のメズムに1泊したので記録。久々宿泊自体が楽しかったなという感想。東京駅から無料水素バスで直行がベターですが、平日は便数が少なく、浜松町から徒歩にて。インターコンの手前、場所は割と分かりやすいですね、想像よりは浜松町から近いです。

f:id:masaxuo:20210131075621j:image

1階エントランス入ってすぐのところで検温、名前を告げて上にあがり、エレベーター降りて、そのまま流れるようにエスコートされ、副支配人のハートフルな挨拶があって、あっという間に部屋へ。この流れは流石だなと。ホテルや部屋の詳細情報は巷に溢れており、あえて私が解説する程の事もないので、ほぼ写真だけアップしておきましょう。。。今年も省エネブログ。

部屋はチャプター2というカテゴリーだったようです。こちらのホテル、隣の四季劇場のコンセプトを完全に取り入れているとの事でスタッフはタレントと呼ぶそう。なるほど。

f:id:masaxuo:20210131075744j:image
f:id:masaxuo:20210131075748j:image
f:id:masaxuo:20210131075739j:image

眺めが良いですね、開放的、浜離宮勝鬨橋の方向に開けて。冬以外はバルコニーがとても気持ち良さそうです。泡持参で外眺めながら、ゆっくり飲めそうだなと。アメニティボックスがお洒落、ホテルデザインのペコちゃんのミルキーとマカロンも可愛らしい。冷蔵庫はフリーとの事でした。

f:id:masaxuo:20210131075849j:image
f:id:masaxuo:20210131075845j:image
f:id:masaxuo:20210131075837j:image
f:id:masaxuo:20210131075841j:image

f:id:masaxuo:20210131080516j:image
f:id:masaxuo:20210131080006j:image
f:id:masaxuo:20210131080010j:image
f:id:masaxuo:20210131080002j:image

ウェルカムスイーツ、手書きのウェルカムレターも添えられて。
f:id:masaxuo:20210131080015j:image

フィットネスジムで30分だけ走ってカロリー少し消費した後、ラウンジへ、まずは外で泡を一杯。寒すぎて一杯だけで中に。朝も昼も夜もラウンジで泡が飲めるのは良いですね。

f:id:masaxuo:20210131080107j:image
f:id:masaxuo:20210131080104j:image

ちなみに泡とワインはこちら。

f:id:masaxuo:20210131080139j:image

カクテルタイムは案外しっかりしたホットミールありでしたが、ここは折角なのでレストランに行っておきたいところ。

f:id:masaxuo:20210131080231j:image
f:id:masaxuo:20210131080227j:image

f:id:masaxuo:20210131081953j:image

f:id:masaxuo:20210131080310j:image

翌日は曇り空。朝食はレストランに行こうかと思いましたが、起床後あまりお腹が空いていなかったのでラウンジへ。必要十分。正月明けらしく、伊達巻や黒豆なども。次回はお腹を空かせてレストランへ行きたいところ。

f:id:masaxuo:20210131080355j:image

f:id:masaxuo:20210131080858j:image

昼はタッチパネルでルームサービスを頼んでみました。クラブハウスサンド(多分)、味も量も見た目も満足な内容でお腹いっぱいになってチェックアウト。

f:id:masaxuo:20210131080450j:image
f:id:masaxuo:20210131080921j:image

他のホテルであまり体験出来なさそうな2点。まずはお茶、久々にたててみました。茶筅はプラスチックですが、お茶体験という意味で、面白くて楽しいですね、普段そんなに触れる機会ないのでコレは良いなと。特にインバウンド向け、外国人には喜ばれそうですね。お茶のたて方はタッチパネルに動画がありました。f:id:masaxuo:20210131081021j:image

f:id:masaxuo:20210131081410j:image

続いて、全ての部屋にあるというピアノ。何十年ぶりかに鍵盤に触れました。唯一弾けたのがやさしさに包まれたなら。。。小学校か中学校の授業か音楽会的な何かで覚えたもの、意外と手と指が覚えているものですね。ピアノ何年か習っていたのですが、これ以外は忘れており。もちろん歌いながら弾きました。

f:id:masaxuo:20210131081110j:image

そんなこんなで、楽しい滞在でした。日常では出来ない体験が出来るのはとても良いですね。そして、皆さんがオススメするのにも納得。また泊まりに行こうと思案中です。